元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › オスグット・シンスプリント等スポーツ障害 › ピッチャーに転向して野球肩・野球肘になってしまった小6 2

2014年05月31日

ピッチャーに転向して野球肩・野球肘になってしまった小6 2

野球肘で来室のN君(小6)。


昨秋からピッチャーに転向したそうです。


最初に3月頃に肩甲骨付近に痛みが出たそうですが

病院で治療を受け3週間ピッチングを休んで痛みが取れました。


今度はGW明けからリリース時に

肘の内側に痛みが出るようになってしまいました。


ピッチングを休んで肩の痛みは取れたようですが

根本原因までは解決できていなかったようです。




来室時はシャドーピッチングでも痛みがあり

肘の屈曲痛と肘の内踝に圧痛があります。



2回目(1週間後)


通常のキャッチボールでの痛みは取れました。


遠投や内野守備練習での一塁送球も大丈夫でしたが

ピッチング練習になると軽い痛みが出て

練習後に肘の屈曲痛が残ります。


今回来室時は肘の屈曲の可動制限はありましたが

屈曲痛や圧痛はありませんでした。


肘の屈曲制限は関節動作法でも取れますが

別法として活法の上腕二頭筋を操作する方法を指導しました。


その後に改めて肩・肩甲骨の可動をチェックして

股関節や骨盤との連動から可動範囲を広げていきます。


「この前と比べると大分動くようになっているね。」



こうなるとN君の野球肘は

ピッチングフォームなどの問題で起きている可能性があります。


一度起き上がってシャドーピッチングをしてもらいます。


フォームをチェックしながらお父さんと話をしていると

「普通にキャッチボールをしている時はそうでもないんですが

ピッチング練習になるとまだ担ぐような腕の振りなんです。」


大きく身体を使ってダイナミックなフォームを目指して

かえって筋力や肩などの可動を越えたフォームになっているのかもしれません。


特に気になるのが肩甲骨の可動を越えて肘が背中側に来ることです。


これでは肩や肘に相当の負担が掛ってしまいます。


そこで肘を背中側に引くのではなく


ちょうど弓を引くようなつもりで真後ろにアドバイスしてみました。



多分遠投や守備練習での送球はこんなフォームなんじゃないでしょうか?


試しに何度か腕を振ってみましたが

肘が下がりにくくなりスムーズに腕が振られているようです。


セルフエクササイズと

フォームチェックをしながらのキャッチボールを宿題として次回としました。



通常の守備練習やキャッチボールだとそうでもないのですが

ピッチング練習になると肩や肘に痛みのでる

野球肩や野球肘の方が来られることがあります。


多くの場合、ピッチングということで身体を大きく使って

ダイナミックなフォームで投げているようなのですが

それがかえってその人の筋力や可動を越えているために

肩や肘へ負担となっているようです。


群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!






ピッチャーに転向して野球肩・野球肘になってしまった小6 2


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(オスグット・シンスプリント等スポーツ障害)の記事画像
有痛性外脛骨のサッカー少年 2
有痛性外脛骨のサッカー少年 1
原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1
 有痛性外脛骨のサッカー少年 2 (2015-09-06 19:02)
 有痛性外脛骨のサッカー少年 1 (2015-09-02 19:17)
 原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1 (2015-08-11 19:04)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3 (2015-06-13 18:25)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2 (2015-06-09 18:52)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1 (2015-06-07 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピッチャーに転向して野球肩・野球肘になってしまった小6 2
    コメント(0)