元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 季節の話題 › 整体院前のプランター菜園やメダカちゃん
2010年05月30日
整体院前のプランター菜園やメダカちゃん
二十四節気の『小満(しょうまん)』を過ぎて
少し整体院前のプランターの整理をしました。
昨年は植物の成長が楽しくて
手を広げすぎましたので、
今年は計画的に植えていかなくては!
まずは朝顔を3つ植え,緑のカーテンのようにしたいな!と思っています。

キュウリや

茄子の苗を植え

風船蔓(ふうせんかずら)も昨年とっておいた種から芽を出してくれました。

めだかちゃんも元気に泳ぎ回っています。

少し郊外に足を伸ばすと『麦秋(ばくしゅう・むぎあき)』でしょうか。
アジサイの似合う梅雨ももうじきですね。

少し整体院前のプランターの整理をしました。
昨年は植物の成長が楽しくて
手を広げすぎましたので、
今年は計画的に植えていかなくては!
まずは朝顔を3つ植え,緑のカーテンのようにしたいな!と思っています。

キュウリや

茄子の苗を植え

風船蔓(ふうせんかずら)も昨年とっておいた種から芽を出してくれました。

めだかちゃんも元気に泳ぎ回っています。

少し郊外に足を伸ばすと『麦秋(ばくしゅう・むぎあき)』でしょうか。
アジサイの似合う梅雨ももうじきですね。

Posted by 元氣が一番! at 12:30│Comments(0)
│季節の話題