元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 蕎麦・うどん › 庶民の味方!安くて旨いお蕎麦屋さん ゆで太郎問屋町店
2010年07月03日
庶民の味方!安くて旨いお蕎麦屋さん ゆで太郎問屋町店
飲食店さんはランチ営業の後から夜の営業まで
休憩時間になることが多いので
夕方に小腹がすいてちょっと何か食べたい時
なかなか良いお店が少ないんですよね。
今回お邪魔したのは「ゆで太郎問屋町店」
チェーンのお蕎麦屋さんです。
明るくきれいなお店で駐車場も完備です。
このところ高崎周辺でも増えている、
さぬきうどんチェーンのお蕎麦屋さん版、的なお店です。
お店で自家製麺をして注文を受けてから蕎麦を茹でた
茹でたてのお蕎麦が提供されます。
今回はもりそば(驚きの260円)かき揚げ(120円)合計380円

そしてこれがなかなかどうして、旨かったです。
細打ちの蕎麦でゆで加減も良く
冷水で締めてありコシが強いのど越しの良いお蕎麦でした。
ちゃんとエッジも立っています。

お蕎麦の香りはあまりしませんが、
充分美味しいお蕎麦です。
トッピングで頼んだかき揚げも揚げ立てが提供されました。
熱々サクサクで美味しかったです。

これで380円なら、ちょっと小腹がすいたときでも
気軽に食べられますね。
昔の蕎麦(時代小説や落語に出てくる)って
庶民の食べ物で『サッと来てパッと食べてスッと帰る』
のがイキだった、と云われていますが
こんな感じのファストフードだったのかもしれません。
『おみそれいたしました、御馳走様でした!』

休憩時間になることが多いので
夕方に小腹がすいてちょっと何か食べたい時
なかなか良いお店が少ないんですよね。
今回お邪魔したのは「ゆで太郎問屋町店」
チェーンのお蕎麦屋さんです。
明るくきれいなお店で駐車場も完備です。
このところ高崎周辺でも増えている、
さぬきうどんチェーンのお蕎麦屋さん版、的なお店です。
お店で自家製麺をして注文を受けてから蕎麦を茹でた
茹でたてのお蕎麦が提供されます。
今回はもりそば(驚きの260円)かき揚げ(120円)合計380円

そしてこれがなかなかどうして、旨かったです。
細打ちの蕎麦でゆで加減も良く
冷水で締めてありコシが強いのど越しの良いお蕎麦でした。
ちゃんとエッジも立っています。

お蕎麦の香りはあまりしませんが、
充分美味しいお蕎麦です。
トッピングで頼んだかき揚げも揚げ立てが提供されました。
熱々サクサクで美味しかったです。

これで380円なら、ちょっと小腹がすいたときでも
気軽に食べられますね。
昔の蕎麦(時代小説や落語に出てくる)って
庶民の食べ物で『サッと来てパッと食べてスッと帰る』
のがイキだった、と云われていますが
こんな感じのファストフードだったのかもしれません。
『おみそれいたしました、御馳走様でした!』

Posted by 元氣が一番! at 09:13│Comments(0)
│蕎麦・うどん