元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 今月の佐伯泰英 › 原作は渋カッコイイ! 鎌倉河岸捕物控 紫房の十手
2010年07月17日
原作は渋カッコイイ! 鎌倉河岸捕物控 紫房の十手
今月の佐伯泰英はNHK土曜時代劇『まっつぐ』の原作でもある
鎌倉河岸捕物控シリーズの最新作 『紫房の十手』でした。
原作とドラマは別物と云われますが
NHK土曜時代劇はホントに全く別物ですね!
若手イケメン俳優ファンは楽しみでしょうが
おぢさん時代劇ファンにしては何とも消化不良です。
この原作本来の持っている雰囲気や登場人物は
佐伯作品の中でも『渋カッコイイ!』く抑制的で
なので後からジワッと『良いなぁ~』となる作品なんです。
金座裏も世代交代が進み十代目政次が
若々しくとも渋く主役の座を務めています。
かと言って九代目宗五郎が全く隠居してしまったわけでなく
扇の要として重きをなして
なんとも座りが良くなっています。
そろそろ十一代目の話が出てきてもいいですね!
鎌倉河岸捕物控シリーズの最新作 『紫房の十手』でした。
原作とドラマは別物と云われますが
NHK土曜時代劇はホントに全く別物ですね!
若手イケメン俳優ファンは楽しみでしょうが
おぢさん時代劇ファンにしては何とも消化不良です。
この原作本来の持っている雰囲気や登場人物は
佐伯作品の中でも『渋カッコイイ!』く抑制的で
なので後からジワッと『良いなぁ~』となる作品なんです。
金座裏も世代交代が進み十代目政次が
若々しくとも渋く主役の座を務めています。
かと言って九代目宗五郎が全く隠居してしまったわけでなく
扇の要として重きをなして
なんとも座りが良くなっています。
そろそろ十一代目の話が出てきてもいいですね!
Posted by 元氣が一番! at 08:26│Comments(0)
│今月の佐伯泰英