元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 蕎麦・うどん › セルフの讃岐うどんチェーン 丸亀製麺高崎店
2010年07月31日
セルフの讃岐うどんチェーン 丸亀製麺高崎店
セルフスタイルの讃岐うどんチェーンの
丸亀製麺(高崎店)へ行ってきました。
今まで讃岐うどんのチェーンは
はなまるうどんへ行ったことがありますが、こちらは初めてでした。
夕方の時間で空いていたので店内ものんびりとして
落ち着いていました。
オーダーはざるうどん並み(280円)を注文して
セルフのかき揚げ(130円)と
無料の薬味のネギとおろしショウガをもらって席に着きます。
うどんは群馬のうどんと比べると
(僕の好みからは)少し柔らかい感じですが
讃岐うどんは噛まずに飲み込むもので
思ったより柔らかめのうどんだと聞いたことがありますので
これが讃岐うどんの標準なのでしょう。
ボリュームは男性のうどん好きからすると
並みでは少し足りないかもしれません。
腹いっぱい食べたいサラリーマンさん等は大盛りが良いでしょう。
汁は塩辛い群馬のつけ汁よりもマイルドでダシ感もあり
柔らかめのうどんとマッチしていると思いました。
かき揚げも揚げ立てでサクサクしていて美味しかったです。
群馬のうどんの腰(固さ)が好きな人は物足りないでしょうが
これはこれで美味しいうどんだと思いました。
今度は温かいダシを掛けたうどんを噛まずに食べて見ようと思います。
『御馳走様でした。讃岐うどんもいいですねぇ!』
環状線沿いです。
丸亀製麺(高崎店)へ行ってきました。
今まで讃岐うどんのチェーンは
はなまるうどんへ行ったことがありますが、こちらは初めてでした。
夕方の時間で空いていたので店内ものんびりとして
落ち着いていました。
オーダーはざるうどん並み(280円)を注文して
セルフのかき揚げ(130円)と
無料の薬味のネギとおろしショウガをもらって席に着きます。
うどんは群馬のうどんと比べると
(僕の好みからは)少し柔らかい感じですが
讃岐うどんは噛まずに飲み込むもので
思ったより柔らかめのうどんだと聞いたことがありますので
これが讃岐うどんの標準なのでしょう。
ボリュームは男性のうどん好きからすると
並みでは少し足りないかもしれません。
腹いっぱい食べたいサラリーマンさん等は大盛りが良いでしょう。
汁は塩辛い群馬のつけ汁よりもマイルドでダシ感もあり
柔らかめのうどんとマッチしていると思いました。
かき揚げも揚げ立てでサクサクしていて美味しかったです。
群馬のうどんの腰(固さ)が好きな人は物足りないでしょうが
これはこれで美味しいうどんだと思いました。
今度は温かいダシを掛けたうどんを噛まずに食べて見ようと思います。
『御馳走様でした。讃岐うどんもいいですねぇ!』
環状線沿いです。
Posted by 元氣が一番! at 11:27│Comments(2)
│蕎麦・うどん
この記事へのコメント
こんにちは
高崎のどの辺りにあるのですか?
行ってみたいですね
高崎のどの辺りにあるのですか?
行ってみたいですね
Posted by 齋藤・ライフ・サポート・オフィス【独立系FP】 at 2010年07月31日 12:12
高崎環状線沿いのシダックスの前あたりです。
昼時は何時も混んでいるようですね。
昼時は何時も混んでいるようですね。
Posted by 元氣が一番! at 2010年07月31日 18:54