元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 雑感 › 可能性を感じさせた!ザックジャパンのすべり出し2戦
2010年10月13日
可能性を感じさせた!ザックジャパンのすべり出し2戦
サッカー日本代表は新監督ザッケローニの指揮の下
アルゼンチン・韓国の強豪との親善試合2戦を戦いました。
イタリア人の新監督がどんな選手選考をして
どんな戦術で戦うか、とても楽しみでしたが
期待以上の結果と
今後の日本代表の可能性を感じさせる戦いぶりでした。
前監督時代の無駄な横へのボール回しや
綺麗な展開を求め過ぎることもなく
イタリア伝統の硬い守備では
細かくルールを作り組織で守り
攻撃に関しては『縦』を強調するも
イタリア人的大らかさで自由に攻撃させるなど
判り易く観ていても楽しかったです。
選手選考・選手起用についても
先入観や名前に囚われずに
これまであまり呼ばれなかった・使われなかった選手も
呼ばれて新陳代謝が進んでいるように感じます。
次のアジアカップでは更に埋もれた人材を発掘し
チーム戦術を浸透させ
より成長した日本代表を期待しています。
アルゼンチン・韓国の強豪との親善試合2戦を戦いました。
イタリア人の新監督がどんな選手選考をして
どんな戦術で戦うか、とても楽しみでしたが
期待以上の結果と
今後の日本代表の可能性を感じさせる戦いぶりでした。
前監督時代の無駄な横へのボール回しや
綺麗な展開を求め過ぎることもなく
イタリア伝統の硬い守備では
細かくルールを作り組織で守り
攻撃に関しては『縦』を強調するも
イタリア人的大らかさで自由に攻撃させるなど
判り易く観ていても楽しかったです。
選手選考・選手起用についても
先入観や名前に囚われずに
これまであまり呼ばれなかった・使われなかった選手も
呼ばれて新陳代謝が進んでいるように感じます。
次のアジアカップでは更に埋もれた人材を発掘し
チーム戦術を浸透させ
より成長した日本代表を期待しています。
Posted by 元氣が一番! at 09:43│Comments(0)
│雑感