元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 腰の症状 › 衝突事故の後遺症? 右腰・右膝・右肩痛の会社員 その2
2011年01月24日
衝突事故の後遺症? 右腰・右膝・右肩痛の会社員 その2
30代会社員のSさん
2年ほど前に交通事故で側面に衝突されてから
右腰・右膝が痛い。(動作検査をすると右肩も痛みがある)
1週間後の2度目の施術
日常生活では腰・膝とも痛みは出ないが
趣味のジョギングで30分位走ると
両膝に痛みが出て、右腰も強張った感じになるが
翌日には痛みは消えている。
体操では毎回左右差が出るのが気になる。
まずは順調な改善です。
特に膝に関しては、それまでは歩いていても痛くなったのが
30分位はジョギング出来るようになりました。
痛みが出ても一晩寝れば痛みが消えていますので
疲労性の筋肉痛と考えられます。
今までは痛みのため運動不足でしたが
急に走り始めたため筋力が追い付かず
疲労性の痛みが出ることがあります。
体操での左右差は
右利き左利きなどによる止むをえないモノもありますし
今まで気づかなかった身体の使い方の癖もありますので
体操で左右差が解除出来ていて、
症状(痛み)が緩和されていれば心配はいりません。
今回もそれぞれの関節の可動を調べながら
左右差などを解除して行きます。
右足首に捻挫の後遺症と思われる可動制限(内反)が
残っていました。
これは通常の緊張を緩めるだけでは解除できませんでしたので
関節動作法で可動域を拡げ、
足首のテーピング固定をして様子を見てもらいます。
股関節も若干の左右差が見られますが
自分で整体体操をすると解除出来ているそうです。
普段のデスクワークでは
パソコンはデスクの左わきに設置しているそうで
身体を捻って仕事をしていることが多いようなので
配置を変えるか、捻じれ解消体操をするなどの対策が必要です。
日常生活での痛みは再発しなかったようなので
歪みをとる自己療法は続けながら
落ちた筋力を徐々に戻すと良いでしょう。
『一回の施術でこれほどまでの改善も
Sさんがキチンと自己療法に取り組まれた結果だと思います(^_^)v』
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。

2年ほど前に交通事故で側面に衝突されてから
右腰・右膝が痛い。(動作検査をすると右肩も痛みがある)
1週間後の2度目の施術
日常生活では腰・膝とも痛みは出ないが
趣味のジョギングで30分位走ると
両膝に痛みが出て、右腰も強張った感じになるが
翌日には痛みは消えている。
体操では毎回左右差が出るのが気になる。
まずは順調な改善です。
特に膝に関しては、それまでは歩いていても痛くなったのが
30分位はジョギング出来るようになりました。
痛みが出ても一晩寝れば痛みが消えていますので
疲労性の筋肉痛と考えられます。
今までは痛みのため運動不足でしたが
急に走り始めたため筋力が追い付かず
疲労性の痛みが出ることがあります。
体操での左右差は
右利き左利きなどによる止むをえないモノもありますし
今まで気づかなかった身体の使い方の癖もありますので
体操で左右差が解除出来ていて、
症状(痛み)が緩和されていれば心配はいりません。
今回もそれぞれの関節の可動を調べながら
左右差などを解除して行きます。
右足首に捻挫の後遺症と思われる可動制限(内反)が
残っていました。
これは通常の緊張を緩めるだけでは解除できませんでしたので
関節動作法で可動域を拡げ、
足首のテーピング固定をして様子を見てもらいます。
股関節も若干の左右差が見られますが
自分で整体体操をすると解除出来ているそうです。
普段のデスクワークでは
パソコンはデスクの左わきに設置しているそうで
身体を捻って仕事をしていることが多いようなので
配置を変えるか、捻じれ解消体操をするなどの対策が必要です。
日常生活での痛みは再発しなかったようなので
歪みをとる自己療法は続けながら
落ちた筋力を徐々に戻すと良いでしょう。
『一回の施術でこれほどまでの改善も
Sさんがキチンと自己療法に取り組まれた結果だと思います(^_^)v』
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。

Posted by 元氣が一番! at 16:30│Comments(0)
│腰の症状