元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 雑感 › ナベツネさん 東京ドームのナイターで開幕って本当ですか?
2011年03月18日
ナベツネさん 東京ドームのナイターで開幕って本当ですか?
先程節約生活で萎縮しないで、
環境に負荷をかけないで楽しみを享受しましょう
と書いたばかりでなんですが、
まさかこの時期、東京ドームでナイターとは
ナベツネさん、どうなんでしょうか?
ヤクルトも神宮でナイターですか?
そこまでごり押しすることないんじゃないですか。
選手会の皆さんの開幕延期案は妥当だと思うんですが。
加藤コミッショナーも弱いですよね。

延期もしくは西日本地区でのデーゲーム
とかの選択はないのでしょうか?
大規模停電の恐れもある中
ナイター1試合で3~4000世帯分の電力を消費するそうで
現在盛んに呼びかけられている節電のお願いなんて
あっという間に吹っ飛んでしまうんです。
親会社の大マスコミの社説では
その正当性をどう訴えているのでしょう。
記者・編集委員と言ったってサラリーマン
やっぱり主筆の一言には逆らえないかな?
プロ野球を楽しみにしている人が大勢いるのはその通りです。
僕も野球を楽しみにしています。
そんな国民の楽しみを提供したいのであれば
西日本でデーゲームでの開催等でもよかったのでは。
プロ野球もいいけど
高校野球のほうが元気が出ると言う意見もあるし。
東京ドーム・神宮球場のある地域は計画停電の範囲外
ウマく盲点を突きました。
環境に負荷をかけないで楽しみを享受しましょう
と書いたばかりでなんですが、
まさかこの時期、東京ドームでナイターとは
ナベツネさん、どうなんでしょうか?
ヤクルトも神宮でナイターですか?
そこまでごり押しすることないんじゃないですか。
選手会の皆さんの開幕延期案は妥当だと思うんですが。
加藤コミッショナーも弱いですよね。

延期もしくは西日本地区でのデーゲーム
とかの選択はないのでしょうか?
大規模停電の恐れもある中
ナイター1試合で3~4000世帯分の電力を消費するそうで
現在盛んに呼びかけられている節電のお願いなんて
あっという間に吹っ飛んでしまうんです。
親会社の大マスコミの社説では
その正当性をどう訴えているのでしょう。
記者・編集委員と言ったってサラリーマン
やっぱり主筆の一言には逆らえないかな?
プロ野球を楽しみにしている人が大勢いるのはその通りです。
僕も野球を楽しみにしています。
そんな国民の楽しみを提供したいのであれば
西日本でデーゲームでの開催等でもよかったのでは。
プロ野球もいいけど
高校野球のほうが元気が出ると言う意見もあるし。
東京ドーム・神宮球場のある地域は計画停電の範囲外
ウマく盲点を突きました。
Posted by 元氣が一番! at 16:11│Comments(0)
│雑感