元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 腰の症状 › 『切るほどではないヘルニア』と言われた坐骨神経痛 4
2011年04月30日
『切るほどではないヘルニア』と言われた坐骨神経痛 4
2年ほど前から左ふくらはぎから
大腿部・でん部・腰部まで痛いKさん(40代女性、パート勤務)。
病院では『切るほどではないヘルニア』と診断された。
その後にペインクリニックでブロック注射を受けたが
あまり改善しなかった。
4回目
坐骨神経痛の症状はほとんど再発しないまでになった。
しかし足底の痛みがまだ残ります。
そもそもの症状を紐解くと
2年ほど前、最初にカカトが痛くなり
カカトの痛みを庇って歩いているうちに
坐骨神経痛様の痛みが強くなり
足底のことは気にしなくなってしまったようです。
歩き方は『指上げ歩き』と云われる
拇趾を反らして歩いていました。
指上げ歩きによって開帳足になってしまったようです。
開帳足を改善する中足骨を締めと
痛みは改善します。
開帳足を改善するテーピングをして
改善度合いを観察します。
慢性的な痛みには歴史があります。
忘れがちですが、当初の痛みからは
痛む場所や痛み方が変化していることが多くあります。
痛みを庇って動作することで別の痛みが出て
その痛みを庇ってまた別の痛みを生んでしまう、
こんな痛みの連鎖を起こさぬよう
早めにきちんと改善しておくとよいでしょう。

ご相談ご予約は携帯 090-4832-2004
へお願いします。
メールチェック・ブログの更新が遅れます。
新店舗
高崎市あら町2-10
TEL 027-326-3323
(工事が詰まっているため5月中旬まで通じません)
ご相談ご予約は携帯で承ります。
携帯 090-4832-2004
地図

大腿部・でん部・腰部まで痛いKさん(40代女性、パート勤務)。
病院では『切るほどではないヘルニア』と診断された。
その後にペインクリニックでブロック注射を受けたが
あまり改善しなかった。
4回目
坐骨神経痛の症状はほとんど再発しないまでになった。
しかし足底の痛みがまだ残ります。
そもそもの症状を紐解くと
2年ほど前、最初にカカトが痛くなり
カカトの痛みを庇って歩いているうちに
坐骨神経痛様の痛みが強くなり
足底のことは気にしなくなってしまったようです。
歩き方は『指上げ歩き』と云われる
拇趾を反らして歩いていました。
指上げ歩きによって開帳足になってしまったようです。
開帳足を改善する中足骨を締めと
痛みは改善します。
開帳足を改善するテーピングをして
改善度合いを観察します。
慢性的な痛みには歴史があります。
忘れがちですが、当初の痛みからは
痛む場所や痛み方が変化していることが多くあります。
痛みを庇って動作することで別の痛みが出て
その痛みを庇ってまた別の痛みを生んでしまう、
こんな痛みの連鎖を起こさぬよう
早めにきちんと改善しておくとよいでしょう。

ご相談ご予約は携帯 090-4832-2004
へお願いします。
メールチェック・ブログの更新が遅れます。
新店舗
高崎市あら町2-10
TEL 027-326-3323
(工事が詰まっているため5月中旬まで通じません)
ご相談ご予約は携帯で承ります。
携帯 090-4832-2004
地図

Posted by 元氣が一番! at 13:30│Comments(0)
│腰の症状