2008年08月23日

処暑

今日は二十四節季のひとつで『処暑』です。

ちょうど「暑さが止む」頃で朝夕は過ごしやすくなる頃です。

この頃になりますと夏の疲れが出て身体が重く感じたり

体調の変化を感じやすい時期です。

これは今まで体温に近いような気温の毎日で

身体は緊張し疲労が溜まっていたものが

涼しくなり体が緩むと共に代謝が進んでいる状態であろうと思います。

決して悪いものではありません。

例えれば温泉に行って湯疲れする感覚に似ているかもしれません。

このような時は有酸素系の軽い運動で

積極的に休息を取ることをお勧めします。




処暑
大自然の偉大さに圧倒されます。



ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(季節の話題)の記事画像
高崎城址お堀のソメイヨシノが咲き始めました。
高崎城址公園のおかめ桜&高崎市役所前の小彼岸桜
高崎城址公園でおかめ桜が咲き始めました。
春の兆し 高崎城址公園の木瓜
今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
高崎駅前の年末風景
同じカテゴリー(季節の話題)の記事
 高崎城址お堀のソメイヨシノが咲き始めました。 (2019-03-31 09:14)
 高崎城址公園のおかめ桜&高崎市役所前の小彼岸桜 (2019-03-24 09:09)
 高崎城址公園でおかめ桜が咲き始めました。 (2019-03-16 08:50)
 春の兆し 高崎城址公園の木瓜 (2019-02-18 09:07)
 今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。 (2018-12-31 18:01)
 高崎駅前の年末風景 (2018-12-29 09:14)

Posted by 元氣が一番! at 08:32│Comments(0)季節の話題
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
処暑
    コメント(0)