元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 群馬は温泉天国 › 温泉入ったり畳に寝そべって本を読んだり 湯の道利休
2011年09月18日
温泉入ったり畳に寝そべって本を読んだり 湯の道利休
吉岡にある日帰り温泉 「湯の道利休」です。

久しぶりでしたが、相変わらず気持のよい温泉でした。
以前と比べると露天のひのき風呂は少し熱めですかね。
中温サウナも温度高めに感じました。
自分がぬる湯好きで
こちら方面ではぬる湯のよしおか温泉まで足を延ばすことが多かったので
たまに行くと温度高めに感じるのかもしれませんが。
サウナ → 水風呂 を何度か往復し
ミトコンドリアを活性化させ、さっぱりしたところで
一旦上がってしばし休憩。
ごろ寝スペースで佐伯泰英の新刊
交代寄合伊那衆異聞「混沌」の世界に没入。
つかれれば昼寝をし、目が醒めれば温泉に浸かり
また読書をする、贅沢な時間が過ぎていきます。
こちらは平日6時間580円と
時間も長めでお安く利用できるので
こんなのんびりした時間を過ごすことができます。
「あ~ いい湯だったなぁ。 また来よっと!」
湯の道利休
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保974

久しぶりでしたが、相変わらず気持のよい温泉でした。
以前と比べると露天のひのき風呂は少し熱めですかね。
中温サウナも温度高めに感じました。
自分がぬる湯好きで
こちら方面ではぬる湯のよしおか温泉まで足を延ばすことが多かったので
たまに行くと温度高めに感じるのかもしれませんが。
サウナ → 水風呂 を何度か往復し
ミトコンドリアを活性化させ、さっぱりしたところで
一旦上がってしばし休憩。
ごろ寝スペースで佐伯泰英の新刊
交代寄合伊那衆異聞「混沌」の世界に没入。
つかれれば昼寝をし、目が醒めれば温泉に浸かり
また読書をする、贅沢な時間が過ぎていきます。
こちらは平日6時間580円と
時間も長めでお安く利用できるので
こんなのんびりした時間を過ごすことができます。
「あ~ いい湯だったなぁ。 また来よっと!」
湯の道利休
群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保974
Posted by 元氣が一番! at 08:33│Comments(0)
│群馬は温泉天国