元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 群馬は温泉天国 › 草津よいとこ薬の温泉(いで湯) 2
2011年09月24日
草津よいとこ薬の温泉(いで湯) 2
お蕎麦のお昼を食べた後は
モチロン『温泉』。
色々な旅館・ホテルの外来入浴や
情緒たっぷりの共同浴場もありますが
気軽に利用できるのは「大滝の湯」「西の河原露天風呂」などの
日帰り入浴施設です。
今回は『大滝の湯』でひとっ風呂浴びてきました。

大滝の湯HPはこちら(休館があるようです)
こちらの大滝の湯は近くの「煮川の湯源泉」をひいていて
泉質は折り紙つきの温泉です。

草津温泉は湯温が高めの温泉ですが
大滝の湯では露天風呂や合わせ湯には
ぬる湯もあったので自分でもゆっくり入浴できました。
大滝の湯を満喫した後は軽い沢方面へ
続く
モチロン『温泉』。
色々な旅館・ホテルの外来入浴や
情緒たっぷりの共同浴場もありますが
気軽に利用できるのは「大滝の湯」「西の河原露天風呂」などの
日帰り入浴施設です。
今回は『大滝の湯』でひとっ風呂浴びてきました。

大滝の湯HPはこちら(休館があるようです)
こちらの大滝の湯は近くの「煮川の湯源泉」をひいていて
泉質は折り紙つきの温泉です。

草津温泉は湯温が高めの温泉ですが
大滝の湯では露天風呂や合わせ湯には
ぬる湯もあったので自分でもゆっくり入浴できました。
大滝の湯を満喫した後は軽い沢方面へ
続く
Posted by 元氣が一番! at 12:30│Comments(0)
│群馬は温泉天国