元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 腰の症状 › 久しぶりの軽作業の後、坐骨神経痛になった会社員さん

2011年11月04日

久しぶりの軽作業の後、坐骨神経痛になった会社員さん

坐骨神経痛と云われた下肢痛で通院のKさん(50代男性会社員)

痛みのため車の運転や歩行も大変なため

奥さんに付き添われての来院です。

デスクワークばかりで普段はあまり体を動かしていないが

先日慣れない作業をしてから

右腰・おしりから脛の外側にかけて

痛みと強い張りを感じるようになった。


近くの治療院で『坐骨神経痛』と云われ

電気治療を受けていたが痛みが改善しないため

ネットで調べて来院された。



現在の症状は

〇2週間ぐらい前から痛い。

〇接骨院で電気治療を受けているが、痛みが強くなっている。

〇夜寝ていても痛い、じっとしていても痛い。動くのはもっと痛い。

〇お風呂に入ると少し楽になる。

〇今は歩くのも痛い。


そうです。



動作検査をしていくと

歩行時の痛みが顕著で、座位・仰臥位など静止状態でも痛みがある。

寝返りで痛みがあり、一番楽な姿勢は膝を抱え込んだ姿勢だそうです。


身体の歪みをチェックすると

やはり骨盤の歪みが目立ちます。

(この時点では痛みのため股関節の検査はできませんでした。)


最初に横向け寝の姿勢でいるので

仙腸関節の関節包内調整をしていきます。

3種類の関節包内調整が済むと

股関節を動かすことが出来るようになってきたので

軽く股関節を動かしながら

臀部・腰部の緊張を解いて行きます。

自分でも股関節を動かせるようになってきたので

仰向けになってもらいます。

足を伸ばすと腰に痛みがありますが

膝を立てれば仰向けでも痛みは少ないので

この膝立ての姿勢で骨盤の歪みを調整し

腰の反りを作る操法とお腹を緩める操法をしてみます。

『伸ばせば伸ばせるけど、まだ痛い』

次は骨盤を締めてみます。

『これならかなり楽です』


再度締めた状態で動作をしてもらうと

『まだ痛みや怖さが残りますが

大分動かせるようになりました。』
と軽減してきた。


「すね」の横の強い張りは

下腿部の捻じれを調整すると軽減した。

確認のため歩いてもらったが

『ちゃんと真っすぐに歩けている』と奥さんも喜んで下さった。



慣れない作業による負担で

骨盤の歪み&骨格の弛みなどから症状化したものと思われる。

骨盤の歪みを整える自己療法を指導し

次回の予約を入れ終了とした。




整体院に来られる方の症状・状態は千差万別です。

一人で来られる人もいれば

ご家族の介助が必要な人もいます。

したがって施術方法もコース制や時間制は取れないので

一人ひとりの状態に合わせた

オーダーメードの施術となります。


ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。



群馬県高崎市の整体院 
元気が一番整体室のHPはこちら





久しぶりの軽作業の後、坐骨神経痛になった会社員さん


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(腰の症状)の記事画像
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1
同じカテゴリー(腰の症状)の記事
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2 (2015-09-09 17:15)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2 (2015-09-01 18:19)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1 (2015-08-18 18:31)
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん  (2015-08-10 18:08)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2 (2015-05-02 13:33)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1 (2015-04-22 15:14)

Posted by 元氣が一番! at 17:04│Comments(0)腰の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりの軽作業の後、坐骨神経痛になった会社員さん
    コメント(0)