元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 高崎市のラーメン › 祝!1周年 ガッツリ喰いたい時は自家製ラーメン大者です。
2011年12月09日
祝!1周年 ガッツリ喰いたい時は自家製ラーメン大者です。
昨年12月に高崎市貝沢にオープンして
あっという間に人気店の仲間入りをした
『自家製ラーメン大者』さん
12月で1周年を迎えました。
二郎なし県の群馬で
本格的な二郎系ラーメンを定着させ
今も行列が出来る人気店です。
最近は店内にはカップルさんなんかもいて
以前はなかったFM放送なんかも流れていて
カジュアルな二郎系に変化してきているようです。
今回はラーメン(麺少なめ・ニンニク・アブラ)700円です。
麺少なめですが相変わらずのボリュームです。
(店主さん、麺少なめ忘れたかな?)
ぶたは最近は3個(枚では無いですね)、
うち一つは脂身の多めの端っこです。(私はここが好き)
まるでショッパ目の豚の角煮のようです。
トッピングのアブラはこんなのが。
他のブロガーさんも書いていましたが
麺は少し柔らかめになったように感じました。
この方が食べやすいですね。
スープのお味も少しマイルドになってきた感じですので
濃い目がお好きな方は「カラメ」コールも有りかと。
私は卓上の正油を野菜にかけ回しました。
『あ~喰った!』
いつもながらではありますが、
達成感とでもいうのか、
征服感とでもいうのか...
この満足感は素晴らしいですね。
これからも事あるごとに通うでしょうね。
自家製ラーメン大者
群馬県高崎市貝沢町1282-1
営業時間 11:00~14:30 18:00~23:00
定休日 不定休
駐車場 利根書店と共用(約60台)
あっという間に人気店の仲間入りをした
『自家製ラーメン大者』さん
12月で1周年を迎えました。
二郎なし県の群馬で
本格的な二郎系ラーメンを定着させ
今も行列が出来る人気店です。
最近は店内にはカップルさんなんかもいて
以前はなかったFM放送なんかも流れていて
カジュアルな二郎系に変化してきているようです。
今回はラーメン(麺少なめ・ニンニク・アブラ)700円です。
麺少なめですが相変わらずのボリュームです。
(店主さん、麺少なめ忘れたかな?)
ぶたは最近は3個(枚では無いですね)、
うち一つは脂身の多めの端っこです。(私はここが好き)
まるでショッパ目の豚の角煮のようです。
トッピングのアブラはこんなのが。
他のブロガーさんも書いていましたが
麺は少し柔らかめになったように感じました。
この方が食べやすいですね。
スープのお味も少しマイルドになってきた感じですので
濃い目がお好きな方は「カラメ」コールも有りかと。
私は卓上の正油を野菜にかけ回しました。
『あ~喰った!』
いつもながらではありますが、
達成感とでもいうのか、
征服感とでもいうのか...
この満足感は素晴らしいですね。
これからも事あるごとに通うでしょうね。
自家製ラーメン大者
群馬県高崎市貝沢町1282-1
営業時間 11:00~14:30 18:00~23:00
定休日 不定休
駐車場 利根書店と共用(約60台)
Posted by 元氣が一番! at 13:00│Comments(0)
│高崎市のラーメン