元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 高崎市のラーメン › 高崎駅前はラーメン激戦地 麺処湊生(めんどころみなせ)
2012年04月20日
高崎駅前はラーメン激戦地 麺処湊生(めんどころみなせ)
このところ高崎駅前はラーメン屋さんの開店ラッシュで
さながらラーメン激戦地の様相を呈しています。
昨日は外出していて帰りが夜になったので
新店の1店、麺処湊生(めんどころみなせ)へ行ってみました。
景勝軒グループの新店です。
オーダーは中華そば(650円)と賄い飯(150円)です。
景勝軒Gではお馴染み、麺を中盛りまで無料で増やせるのでお願いました。
トッピングはチャーシュー、メンマ、ワンタン、海苔、ねぎです。
スープは煮干しの香りがプーンと漂い、いい感じです。
先ずはスープを一口
『う~ 甘い!』私には甘すぎてクドク感じます。
麺をひと啜り
『生姜の風味が強い』
麺に何かを練り込むのはアイディアかもしれませんが
ちょっと個性が強すぎるように感じます。
麺とスープが個性的で、まとまりがない感じです。
こちらのグル―プは同じ商品名でも
各店ごとにオリジナルのラーメンを提供するので
それも楽しみの一つなのですが
中華そばはもう少しシンプルでも良いように感じました。
(もちろん感想は一個人の感想です)
麺処 湊生(みなせ)
住所 群馬県高崎市八 島町32-7
TEL 027-395-4586
営業時間 11:00~29:00(朝5時)
さながらラーメン激戦地の様相を呈しています。
昨日は外出していて帰りが夜になったので
新店の1店、麺処湊生(めんどころみなせ)へ行ってみました。
景勝軒グループの新店です。
オーダーは中華そば(650円)と賄い飯(150円)です。
景勝軒Gではお馴染み、麺を中盛りまで無料で増やせるのでお願いました。
トッピングはチャーシュー、メンマ、ワンタン、海苔、ねぎです。
スープは煮干しの香りがプーンと漂い、いい感じです。
先ずはスープを一口
『う~ 甘い!』私には甘すぎてクドク感じます。
麺をひと啜り
『生姜の風味が強い』
麺に何かを練り込むのはアイディアかもしれませんが
ちょっと個性が強すぎるように感じます。
麺とスープが個性的で、まとまりがない感じです。
こちらのグル―プは同じ商品名でも
各店ごとにオリジナルのラーメンを提供するので
それも楽しみの一つなのですが
中華そばはもう少しシンプルでも良いように感じました。
(もちろん感想は一個人の感想です)
麺処 湊生(みなせ)
住所 群馬県高崎市八 島町32-7
TEL 027-395-4586
営業時間 11:00~29:00(朝5時)
Posted by 元氣が一番! at 16:00│Comments(4)
│高崎市のラーメン
この記事へのコメント
高崎西口駅前は、3年前はホルモン、焼き肉ブーム。二年前が串揚げ、焼き鳥ブーム。
で 今年はラーメンですね。
お花見、お疲れさまでした。
で 今年はラーメンですね。
お花見、お疲れさまでした。
Posted by ぎっちゃん at 2012年04月20日 20:34
ぎっちゃん、お疲れ様。
何でもそうなんかもしれないけど、飲食業界のブームはあっという間に来て、あっという間になくなってしまっていますね。
皆さん大変です。
何でもそうなんかもしれないけど、飲食業界のブームはあっという間に来て、あっという間になくなってしまっていますね。
皆さん大変です。
Posted by 元氣が一番! at 2012年04月21日 08:23
甘いと言う事は大勝軒の味なんですね。
自分はあれ嫌いじゃありません。
でも頻繁に食べたい味ではないですよね。
ここは行った事ないので今度行ってみます!!
自分はあれ嫌いじゃありません。
でも頻繁に食べたい味ではないですよね。
ここは行った事ないので今度行ってみます!!
Posted by 琥珀 at 2012年05月16日 16:36
琥珀さん
こちらの甘さはかなりくどい甘さで、大勝軒ともまた別物のように思いました。
私はつけ麺の方が食べやすかったです。
こちらの甘さはかなりくどい甘さで、大勝軒ともまた別物のように思いました。
私はつけ麺の方が食べやすかったです。
Posted by 元氣が一番! at 2012年05月16日 18:12