元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 腰の症状 › 骨盤の歪みで左腰が痛い、左右のモモ裏が痛い。
2012年05月15日
骨盤の歪みで左腰が痛い、左右のモモ裏が痛い。
正月以来久々にNさん(40代男性)が
GW頃から左腰や左右のモモ裏が痛く
自己エクササイズでも痛みが取りきれないと来室。
前回記事はこちら
正月のぎっくり腰以来調子が良かったが
GW頃に腰を捻ったかして歪めてしまったようです。
骨盤をチェックすると案の定

こんなに歪んでいます。
Nさんは骨盤の前の出っ張りを触ってもらっています。
この左前方回旋・右後方回旋を調整していきます。
先ずは股関節周辺の大腿部・臀部を緩めておいてから
両膝倒し・膝抱え・カエル足で左右差をとりながら
骨盤の歪みをチェックしていきます。
下半身の操法では半分くらいの改善でした。
次に肋間を緩めていきます。
元々は肋間が硬く、不眠や逆流性食道炎などで
仕事を休職していたこともあるので
Nさんの場合は特に肋間は要チェックポイントです。
」
やはり左の肋骨が下がり、側腹が狭くなっていました。
肋骨を挙上し、側腹を緩め呼吸を誘導していきます。
大きな呼吸になったところで一度確認です。
『来た時の痛みはなくなりましたが
何となく違和感が残ります。』
もう1度仰向けで腹部を調整していきます。
『さっきより楽です。』
最後にもう1度、大腿部前面を緩めて確認です。
『これで違和感もなくなりました。』
今までは出張が多い仕事でしたが
5月はたまたま事務所にいることが多かったそうで
そんなことも影響していたのかもしれませんね。
側腹のエクササイズを指導して終了しました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
GW頃から左腰や左右のモモ裏が痛く
自己エクササイズでも痛みが取りきれないと来室。
前回記事はこちら
正月のぎっくり腰以来調子が良かったが
GW頃に腰を捻ったかして歪めてしまったようです。
骨盤をチェックすると案の定

こんなに歪んでいます。
Nさんは骨盤の前の出っ張りを触ってもらっています。
この左前方回旋・右後方回旋を調整していきます。
先ずは股関節周辺の大腿部・臀部を緩めておいてから
両膝倒し・膝抱え・カエル足で左右差をとりながら
骨盤の歪みをチェックしていきます。
下半身の操法では半分くらいの改善でした。
次に肋間を緩めていきます。
元々は肋間が硬く、不眠や逆流性食道炎などで
仕事を休職していたこともあるので
Nさんの場合は特に肋間は要チェックポイントです。
」
やはり左の肋骨が下がり、側腹が狭くなっていました。
肋骨を挙上し、側腹を緩め呼吸を誘導していきます。
大きな呼吸になったところで一度確認です。
『来た時の痛みはなくなりましたが
何となく違和感が残ります。』
もう1度仰向けで腹部を調整していきます。
『さっきより楽です。』
最後にもう1度、大腿部前面を緩めて確認です。
『これで違和感もなくなりました。』
今までは出張が多い仕事でしたが
5月はたまたま事務所にいることが多かったそうで
そんなことも影響していたのかもしれませんね。
側腹のエクササイズを指導して終了しました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
Posted by 元氣が一番! at 17:45│Comments(0)
│腰の症状