元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 腰の症状 › 立っていると腰や膝が痛くなる販売員さん その2
2012年07月27日
立っていると腰や膝が痛くなる販売員さん その2
腰痛・首肩の凝り・ひざ痛で来室のEさん(20代販売)
埼玉から五十肩で来られているMさんのお嬢さんです。
Mさんの記事はこちら
当初の症状は
立っていると腰が痛くなる。
首から肩にかけて凝っている。
寒い時は足を引きずる程、右膝が痛い。
生理痛等でした。
2回目(1週間後)
腰はそれほど気にならなかった(楽になった)が
肩は少し張った感じ。
膝の痛みは出ませんでした。
骨盤の歪みをチェックすると
歪みは戻っているようです。
お腹の緊張もあります。
が、前回よりもよっぽどスムーズに調整できます。
前回苦労した腹部の緊張も少し静圧していると
ドンドン緩んでいきます。
お腹が緩むと骨盤の歪みも取れてきます。
今回は肩から首にかけて重点的にチェックしていきます。
お母さんに言われたのか
『アゴのラインも気になるんです』と。
少し噛筋がボデッとしているようです。
これを耳たぶ回しで取っていきます。
耳を回して、軽くホウレイ線をさっさっと撫で
口をパクパクして腕をグルグルします。
2セットしてから施術前と比べて貰います。
『わ~ さっきよりアゴがシャープになっている』
もうワンセットを行い
追加で眼輪筋のエクササイズと
アゴからの度をさっさっと撫でて再確認です。
『目も大きくなったみたい』
これで肩から首の状態も確認してもらいます。
『肩の楽なったみたいです』
そうなんです、耳たぶ回しは小顔だけでなく
首・肩のハリも改善してくれるので
特に女性には一挙両得なエクササイズです。
最後に肩甲骨周りを緩めて終了です。
少し歪みや緊張は戻りましたが
前回よりもスムーズに改善できました。
1歩前進と云うところでしょう。
職場の休憩時などに出来るエクササイズを指導して
次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
埼玉から五十肩で来られているMさんのお嬢さんです。
Mさんの記事はこちら
当初の症状は
立っていると腰が痛くなる。
首から肩にかけて凝っている。
寒い時は足を引きずる程、右膝が痛い。
生理痛等でした。
2回目(1週間後)
腰はそれほど気にならなかった(楽になった)が
肩は少し張った感じ。
膝の痛みは出ませんでした。
骨盤の歪みをチェックすると
歪みは戻っているようです。
お腹の緊張もあります。
が、前回よりもよっぽどスムーズに調整できます。
前回苦労した腹部の緊張も少し静圧していると
ドンドン緩んでいきます。
お腹が緩むと骨盤の歪みも取れてきます。
今回は肩から首にかけて重点的にチェックしていきます。
お母さんに言われたのか
『アゴのラインも気になるんです』と。
少し噛筋がボデッとしているようです。
これを耳たぶ回しで取っていきます。
耳を回して、軽くホウレイ線をさっさっと撫で
口をパクパクして腕をグルグルします。
2セットしてから施術前と比べて貰います。
『わ~ さっきよりアゴがシャープになっている』
もうワンセットを行い
追加で眼輪筋のエクササイズと
アゴからの度をさっさっと撫でて再確認です。
『目も大きくなったみたい』
これで肩から首の状態も確認してもらいます。
『肩の楽なったみたいです』
そうなんです、耳たぶ回しは小顔だけでなく
首・肩のハリも改善してくれるので
特に女性には一挙両得なエクササイズです。
最後に肩甲骨周りを緩めて終了です。
少し歪みや緊張は戻りましたが
前回よりもスムーズに改善できました。
1歩前進と云うところでしょう。
職場の休憩時などに出来るエクササイズを指導して
次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
Posted by 元氣が一番! at 18:12│Comments(0)
│腰の症状