元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 地域の話題 › お散歩写真 恒常性の維持(ホメオスタシス)もフル回転
2013年03月13日
お散歩写真 恒常性の維持(ホメオスタシス)もフル回転
朝晩はひんやりしていますが

今日も日中は初夏の陽気だそうです。
私たちの体には外部環境の変化に対して
身体の内部状態を一定に保っていこうとする調節の仕組みがあります。
例えば、寒い日は身震いをして体温を上げようとし、
暑い日は汗をかいて体温を下げとようとします。
これらの反応は主に自律神経の働きで調整されていますが
1日のウチでも寒暖の差が激しいと
自律神経も誤動作を起こしかねません。
着る物などを調整して外気温の影響を少なくしたり
入浴などで自律神経のバランスを整えてあげましょう。

今日も日中は初夏の陽気だそうです。
私たちの体には外部環境の変化に対して
身体の内部状態を一定に保っていこうとする調節の仕組みがあります。
例えば、寒い日は身震いをして体温を上げようとし、
暑い日は汗をかいて体温を下げとようとします。
これらの反応は主に自律神経の働きで調整されていますが
1日のウチでも寒暖の差が激しいと
自律神経も誤動作を起こしかねません。
着る物などを調整して外気温の影響を少なくしたり
入浴などで自律神経のバランスを整えてあげましょう。
Posted by 元氣が一番! at 08:16│Comments(0)
│地域の話題