元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 腰の症状 › 事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 4

2013年04月23日

事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 4

久しぶりにMさん(30代男性会社員)が来室されました。

記録を見ると6年前に、

病院ではヘルニアによる坐骨神経痛と云われた左臀部痛で

3か月程通院し回復された方です。


その後は趣味のテニスや登山も再開され

快適に過ごされていたそうです。


今回は、半年ほど前に車で後ろから追突されすこししてから

右肩・右首が凝るようになり、そこが少し楽になったと思ったら

右腰や左の臀部・右スネの外側に痛みが出るようになったそうです。


特にこの1週間で痛みが強くなったそうです。


初回来室時の症状は

立って体重をかけると右スネ外側が痛い、

座っていて立ち上がる途中に左臀部坐骨付近が痛い、

右肩がいつも重苦しく動かすと詰まる、

右向き・上向きで首から右肩にかけて痛い、

と云うものでした。

Mさんの感覚では痛みが色々と移動している感じがするそうです。


4回目(1週間後)


「首・肩はほとんど気にならなくなりましたが

腰も大分楽になりましたが

朝の臀部~大腿部の痛みが残るんです。」



そしてエクササイズを行うと治まるそうですが

時間がない時など痛みを取りきれないと

車の運転や降りた時の痛みが残るそうです。

逆に朝のエクササイズで上手く痛みが取れると

その日はかなり楽に過ごせるそうです。


もう少し腹部のインナーマッスルである大腰筋をチェックしてみます。


この日は朝のエクササイズで上手く取れているので

ひざ倒しやひざ抱えではほとんど左右差はありませんでしたが

カカト伸ばしで左が動かしにくい感じが残っていました。


いつもは楽な方を伸ばすやり方で行っていましたが

今回は伸びにくい方を縮めるやり方でやってみます。


2度程おこなって確かめてみると

カカト伸ばしはもちろん、ひざ倒しやひざ抱えも可動域が拡がっていました。


座った姿勢や立った姿勢、途中の動作も

来た時よりも楽に感じるそうです。

まだ大腰筋が悪さをしているようです。



今までの痛みの動作・姿勢や

痛みの取れる操法を合わせて診ると

Mさんの臀部~ハムストリングの痛みは

大腰筋の短縮痛の可能性が強いようです。


大腰筋・腸骨筋を中心にカウンターストレインのやり方で

腹部を緩めて確かめてもらうと

「わ~ かなり楽です。

明日からはもう少しお腹を緩めてみます。」


お腹の緩め方をおさらいして次回としました。


群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!




イチゴ
事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 4


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(腰の症状)の記事画像
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1
同じカテゴリー(腰の症状)の記事
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2 (2015-09-09 17:15)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2 (2015-09-01 18:19)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1 (2015-08-18 18:31)
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん  (2015-08-10 18:08)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2 (2015-05-02 13:33)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1 (2015-04-22 15:14)

Posted by 元氣が一番! at 17:40│Comments(0)腰の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 4
    コメント(0)