元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 腰の症状 › 事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 6
2013年05月19日
事故後から右肩が凝る・左臀部と右スネ外が痛い会社員 6
久しぶりにMさん(30代男性会社員)が来室されました。
記録を見ると6年前に、
病院ではヘルニアによる坐骨神経痛と云われた左臀部痛で
3か月程通院し回復された方です。
その後は趣味のテニスや登山も再開され
快適に過ごされていたそうです。
今回は、半年ほど前に車で後ろから追突されすこししてから
右肩・右首が凝るようになり、そこが少し楽になったと思ったら
右腰や左の臀部・右スネの外側に痛みが出るようになったそうです。
特に来室前の1週間で痛みが強くなったそうです。
初回来室時の症状は
立って体重をかけると右スネ外側が痛い、
座っていて立ち上がる途中に左臀部坐骨付近が痛い、
右肩がいつも重苦しく動かすと詰まる、
右向き・上向きで首から右肩にかけて痛い、
と云うものでした。
Mさんの感覚では痛みが色々と移動している感じがするそうです。
6回目(約3週間)
「日常生活では殆ど痛みはなくなりました!」
時折回復状況をチェックするために
猫背の姿勢を取って試すと20分位すると重だるくなる程度だそうです。
寝起きもスッキリ起き上がれるようになっています。
今回は長距離ドライブ翌日で
尚且つ町内会での地域清掃後なので
腰と右肩に少し疲労感があるそうです。
身体の歪みをチェックすると
いつもの歪み方が逆転しています。
そして左の大腰筋が緊張していました。
長距離ドライブの影響か、慣れない姿勢での清掃の影響か...
操体のひざ倒しやカカト伸ばしで歪みを改善し
MET(マッスルエナジーテクニック)で大腰筋をストレッチしていきます。
次に右肩周辺を緩めていきます。
今回は少し肩が内に巻いて
挙上時に少し腕が重く感じるそうです。
前腕を締めて固定しておいて
筋ゆるで大胸筋、三角筋、肩甲骨周辺を緩めていきます。
これでもう一度バンザイをしてもらうと
「腕が軽いです」
デスクワークによる前腕の弛みもあったかもしれません。
最後に起き上がって腰の状態を確認してもらうと
「大丈夫です。問題ありません。」
まだ長い時間猫背の姿勢になると
大腰筋が緊張するのか臀部~大腿部が重だるくなりますが
日常生活では姿勢にも気を付けているので
痛みや重だるさを感じることもほとんどなくなりました。
間隔を空けながら様子を見ながら
体調管理のためメンテナンスを続けていく予定です。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
道端にひっそりと咲いていました。
記録を見ると6年前に、
病院ではヘルニアによる坐骨神経痛と云われた左臀部痛で
3か月程通院し回復された方です。
その後は趣味のテニスや登山も再開され
快適に過ごされていたそうです。
今回は、半年ほど前に車で後ろから追突されすこししてから
右肩・右首が凝るようになり、そこが少し楽になったと思ったら
右腰や左の臀部・右スネの外側に痛みが出るようになったそうです。
特に来室前の1週間で痛みが強くなったそうです。
初回来室時の症状は
立って体重をかけると右スネ外側が痛い、
座っていて立ち上がる途中に左臀部坐骨付近が痛い、
右肩がいつも重苦しく動かすと詰まる、
右向き・上向きで首から右肩にかけて痛い、
と云うものでした。
Mさんの感覚では痛みが色々と移動している感じがするそうです。
6回目(約3週間)
「日常生活では殆ど痛みはなくなりました!」
時折回復状況をチェックするために
猫背の姿勢を取って試すと20分位すると重だるくなる程度だそうです。
寝起きもスッキリ起き上がれるようになっています。
今回は長距離ドライブ翌日で
尚且つ町内会での地域清掃後なので
腰と右肩に少し疲労感があるそうです。
身体の歪みをチェックすると
いつもの歪み方が逆転しています。
そして左の大腰筋が緊張していました。
長距離ドライブの影響か、慣れない姿勢での清掃の影響か...
操体のひざ倒しやカカト伸ばしで歪みを改善し
MET(マッスルエナジーテクニック)で大腰筋をストレッチしていきます。
次に右肩周辺を緩めていきます。
今回は少し肩が内に巻いて
挙上時に少し腕が重く感じるそうです。
前腕を締めて固定しておいて
筋ゆるで大胸筋、三角筋、肩甲骨周辺を緩めていきます。
これでもう一度バンザイをしてもらうと
「腕が軽いです」
デスクワークによる前腕の弛みもあったかもしれません。
最後に起き上がって腰の状態を確認してもらうと
「大丈夫です。問題ありません。」
まだ長い時間猫背の姿勢になると
大腰筋が緊張するのか臀部~大腿部が重だるくなりますが
日常生活では姿勢にも気を付けているので
痛みや重だるさを感じることもほとんどなくなりました。
間隔を空けながら様子を見ながら
体調管理のためメンテナンスを続けていく予定です。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
道端にひっそりと咲いていました。
Posted by 元氣が一番! at 18:44│Comments(0)
│腰の症状