元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 腰の症状 › 立っていても座っていても寝ていても痛い腰痛 2

2013年05月21日

立っていても座っていても寝ていても痛い腰痛 2

趣味のランニングを再開した4月頃から、

立っていても座っていても寝ていても痛い腰痛

になってしまったTさん(40代男性)。

立ち仕事でレジ打ちなども多く、とても辛いそうです。


来室時はコルセットを装着して来られましたが

それでも立っていても座っていても

寝ていても痛いそうです。



鍼灸や揉み系の整体でも診てもらったそうですが変化はなかったそうです。


2回目(1週間後)


仕事の関係で少し間隔が空いて心配でしたが

腰に関しては骨盤を締めていると痛みが軽減しているそうです。


ところが前日に長時間胡坐をかいていたら

右股関節付近が痛みだして

右足を引きずるように来室されました。


早速立ったまま股関節の歪みをチェックすると

左右の大転子の位置が右下方・左上方となっていました。


座位で松葉(手法名)をしたり大腿部の横引きをすると

大転子の歪みも改善されてきて

右足をついての痛みも軽減しました。


骨盤股関節周辺の弛みによる負担が

骨盤の固定で相対的に股関節に掛っているようです。



次に仰向けで両膝倒し・足首反らし・カカト伸ばしをチェックして

カカト伸ばしをやっていきます。

2度程行って左右差が無くなったところで

うつ伏せのカエル足をやりそけい部を緩めておきます。


ここで一度起き上がって確認です。

「今は右足に体重をかけても全く痛くありません!」


股関節の歪みは安定しずらいのでその旨説明し

セルフエクササイズをおさらいして次回としました。



Tさんは遠方で仕事後に通うことが出来ないので

どうしても施術間隔が空いてしまいます。

施術後のよい状態を落とさないように

しっかりとエクササイズをして体調管理して欲しいですね。


群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!




立っていても座っていても寝ていても痛い腰痛 2





ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(腰の症状)の記事画像
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1
同じカテゴリー(腰の症状)の記事
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2 (2015-09-09 17:15)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2 (2015-09-01 18:19)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1 (2015-08-18 18:31)
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん  (2015-08-10 18:08)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2 (2015-05-02 13:33)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1 (2015-04-22 15:14)

Posted by 元氣が一番! at 18:56│Comments(2)腰の症状
この記事へのコメント
記事を拝読しました。骨盤の歪みはバカにならないですね。
Posted by 整体★ at 2013年06月04日 15:27
そうですね。

身体を歪ませないために、姿勢などにも気を付けたいものです。
Posted by 元氣が一番!元氣が一番! at 2013年06月04日 18:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
立っていても座っていても寝ていても痛い腰痛 2
    コメント(2)