元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 膝(ひざ)の症状 › 人工関節の手術を勧められているひざ痛の女性 2
2013年07月30日
人工関節の手術を勧められているひざ痛の女性 2
4月中旬に旅行へ行った後から両ひざが痛くなり
病院で人工関節の手術を勧められているMさん(60代女性)
近くの病院へ通ってヒアルロン酸を注射したりしましたが
効果がありません(続きません)でした。
お医者様からは
「ひざの変形が強いので人工関節の手術をするか
このまま痛みを我慢して過ごすしかない」と言われています。
Mさんはどうしても手術を避けたいと
接骨院や鍼灸へも通いましたが改善しませんでした。
初回来室時の状態は
ひざの曲げ伸ばしで痛い、
階段を下りる時痛い、
歩いていても疲れると痛くなるそうで
両膝が痛いがどちらかと言うと左膝の痛みが強いそうです。
この他に右肩に五十肩のような挙上痛があります。
当室では変形性の関節痛と診断された方の
ひざ痛・股関節痛の改善例も多々あります。
多くの場合、骨格の歪みや周辺の筋肉の緊張・硬直などにより
正しく関節運動が出来なくなってるために
痛みが出ているケースが良く見られます。
2回目(3日後)
右肩の挙上痛は治まっていました。
右膝の痛みもほとんど感じなかったそうです。
最も強かった左膝の痛みは、特に自宅(集合住宅の4階)から降りるときは
身体を横にして降りないと痛くて降りられないそうです。
すこし急な階段だそうですが
市役所の1階2階間のゆるやかな階段では
痛み無く降りられたそうです。
しゃがむのは前回終了後のしゃがめる状態をキープしていました。
全体的には前回の改善効果をキープして
比較的安定している状態と思います。
が、Mさんは一番不自由な団地の4階の自宅から
降りるときの痛みがある為に
「まだ痛いんです」とこぼしています。
大分焦っているようですね。
人工関節を勧められた変形性の関節痛が
1回の施術とその後のセルフエクササイズで
少なくても初回施術前よりも痛みが軽減している事実を
もう少し評価してあげないと身体が可哀想です。
「初めて来たときに100点満点の20点の落第点で来られて
100点にはまだ届かないけど
まだ落第点ですけど20点だったのが
30点とか40点に成績アップしているかもしれないですよ。
100点でなければ20点も40点も同じ、と思っていると
変化しようとしている自分の身体が可哀想ですよ。
良くなったことをもっと素直に喜んだ方が身体もうれしいハズです。」
と説明して施術に入りました。
先ずは緩やかな階段なら痛み無く降りられるが
急な階段ではひざが痛くなる原因を確認していきます。
施術台に手をついてスクワットをするようにひざの屈伸をすると
最後膝を曲げ切った時に痛みはあるものの
ほぼお尻を下ろせるくらいひざが曲がり
そこから立ち上がっても痛みは出ません。
ステップ台の昇り降りも何回か繰り返しますが痛みはありません。
試しに急な階段を身体を横にして降りるように
ステップ台の昇り降りをすると
「ちょっと痛ですね」
ひざ周辺の筋力の問題もありますが
痛かった・怖かったから身体を捻って(結果ひざも捻られて)
階段を下りる動作が痛みを作っているようです。
骨盤股関節の歪みを取って
膝小僧の動きを作ってから
膝の捻じれを取る操法をしていきます。
膝の捻じれを取り脛骨腓骨をひざ下で締めて見ると
身体を横にしてステップ台を降りても痛みが出ません。
最後にひざの関節動作法を行って次回としました。
病院で手術しかないと云われたひざ痛が
「もしかしたら痛みが取れるんじゃないか
」と
希望を持ってもらえることはとてもうれしいのですが
痛みが取れるまで(しかも団地の4階から降りるときに痛み無くなるまで)
には少なくとも数回以上の施術が必要でしょう。
もちろん施術・エクササイズを繰り返して
より早く改善することを目指すことはよいことですが
改善したところに目を向けずに
残った痛みに囚われてしまうと
かえって改善の妨げになってしまいます。
「ローマは一日にして成らず」「千里の道も一歩ずつ」
着実に確実に改善させ
その進捗状況をしっかり把握して
良くなった所は素直に喜びましょう。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
![人工関節の手術を勧められているひざ痛の女性 2](//img01.gunmablog.net/usr/genki1ban/R0025180%5B1%5D.jpg)
病院で人工関節の手術を勧められているMさん(60代女性)
近くの病院へ通ってヒアルロン酸を注射したりしましたが
効果がありません(続きません)でした。
お医者様からは
「ひざの変形が強いので人工関節の手術をするか
このまま痛みを我慢して過ごすしかない」と言われています。
Mさんはどうしても手術を避けたいと
接骨院や鍼灸へも通いましたが改善しませんでした。
初回来室時の状態は
ひざの曲げ伸ばしで痛い、
階段を下りる時痛い、
歩いていても疲れると痛くなるそうで
両膝が痛いがどちらかと言うと左膝の痛みが強いそうです。
この他に右肩に五十肩のような挙上痛があります。
当室では変形性の関節痛と診断された方の
ひざ痛・股関節痛の改善例も多々あります。
多くの場合、骨格の歪みや周辺の筋肉の緊張・硬直などにより
正しく関節運動が出来なくなってるために
痛みが出ているケースが良く見られます。
2回目(3日後)
右肩の挙上痛は治まっていました。
右膝の痛みもほとんど感じなかったそうです。
最も強かった左膝の痛みは、特に自宅(集合住宅の4階)から降りるときは
身体を横にして降りないと痛くて降りられないそうです。
すこし急な階段だそうですが
市役所の1階2階間のゆるやかな階段では
痛み無く降りられたそうです。
しゃがむのは前回終了後のしゃがめる状態をキープしていました。
全体的には前回の改善効果をキープして
比較的安定している状態と思います。
が、Mさんは一番不自由な団地の4階の自宅から
降りるときの痛みがある為に
「まだ痛いんです」とこぼしています。
大分焦っているようですね。
人工関節を勧められた変形性の関節痛が
1回の施術とその後のセルフエクササイズで
少なくても初回施術前よりも痛みが軽減している事実を
もう少し評価してあげないと身体が可哀想です。
「初めて来たときに100点満点の20点の落第点で来られて
100点にはまだ届かないけど
まだ落第点ですけど20点だったのが
30点とか40点に成績アップしているかもしれないですよ。
100点でなければ20点も40点も同じ、と思っていると
変化しようとしている自分の身体が可哀想ですよ。
良くなったことをもっと素直に喜んだ方が身体もうれしいハズです。」
と説明して施術に入りました。
先ずは緩やかな階段なら痛み無く降りられるが
急な階段ではひざが痛くなる原因を確認していきます。
施術台に手をついてスクワットをするようにひざの屈伸をすると
最後膝を曲げ切った時に痛みはあるものの
ほぼお尻を下ろせるくらいひざが曲がり
そこから立ち上がっても痛みは出ません。
ステップ台の昇り降りも何回か繰り返しますが痛みはありません。
試しに急な階段を身体を横にして降りるように
ステップ台の昇り降りをすると
「ちょっと痛ですね」
ひざ周辺の筋力の問題もありますが
痛かった・怖かったから身体を捻って(結果ひざも捻られて)
階段を下りる動作が痛みを作っているようです。
骨盤股関節の歪みを取って
膝小僧の動きを作ってから
膝の捻じれを取る操法をしていきます。
膝の捻じれを取り脛骨腓骨をひざ下で締めて見ると
身体を横にしてステップ台を降りても痛みが出ません。
最後にひざの関節動作法を行って次回としました。
病院で手術しかないと云われたひざ痛が
「もしかしたら痛みが取れるんじゃないか
![mark03](http://www.gunmablog.net/img/face/043.gif)
希望を持ってもらえることはとてもうれしいのですが
痛みが取れるまで(しかも団地の4階から降りるときに痛み無くなるまで)
には少なくとも数回以上の施術が必要でしょう。
もちろん施術・エクササイズを繰り返して
より早く改善することを目指すことはよいことですが
改善したところに目を向けずに
残った痛みに囚われてしまうと
かえって改善の妨げになってしまいます。
「ローマは一日にして成らず」「千里の道も一歩ずつ」
着実に確実に改善させ
その進捗状況をしっかり把握して
良くなった所は素直に喜びましょう。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
![人工関節の手術を勧められているひざ痛の女性 2](http://img01.gunmablog.net/usr/genki1ban/R0025180%5B1%5D.jpg)
Posted by 元氣が一番! at 18:51│Comments(0)
│膝(ひざ)の症状