元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 腰の症状 › 1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 1
2013年10月07日
1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 1
数年まえにお嬢さんがオスグットで通院し改善したことのあったKさん(事務職)。
今回はお母さんであるKさんの腰痛。
20年来の慢性腰痛があったそうですが
1年くらい前から痛みが強くなり
近くのカイロや鍼灸へ通っていたそうです。
最盛期の痛みは緩和したものの
頑固な痛みは残ってしまい
遠路北毛から当室へ相談へ見えられました。
初回来室時の痛みは
横になっている時以外の姿勢で左臀部に痛みがあり
特に歩いていると左腿裏に痛みが強くなるそうです。
特に後屈は出来ない状態で
左ハムストリングには圧痛がありました。
施術は「横になっている時以外痛い」ことから
骨盤の開きによる痛みを疑い
トコベルで骨盤を締めてみました。
立位で締めそのまま仰向けで弛み具合を確認すると
握り拳が楽々入るくらい余裕が出来ます。
「こんなに開いていたんですか?」
締め直して施術を始めます。
左側の仙骨の縁(梨状筋付着部)には硬結がありました。
この硬結を片膝倒しで取っていくと
左大腿部の圧痛も軽減していました。
足首反らしでひざ裏の圧痛を処理して
両膝倒しで身体の捻じれを解消していきます。
左大腰筋の緊張はエナジーマッスルテクニックで解消します。
ここで一度立ち上がって確認です。
「立ち上る途中も立ち上ってからも軽いです。」
後ろ反らしをしてもらうと
「あ~楽ですねぇ。」
最後にセルフエクササイズをおさらいして次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

今回はお母さんであるKさんの腰痛。
20年来の慢性腰痛があったそうですが
1年くらい前から痛みが強くなり
近くのカイロや鍼灸へ通っていたそうです。
最盛期の痛みは緩和したものの
頑固な痛みは残ってしまい
遠路北毛から当室へ相談へ見えられました。
初回来室時の痛みは
横になっている時以外の姿勢で左臀部に痛みがあり
特に歩いていると左腿裏に痛みが強くなるそうです。
特に後屈は出来ない状態で
左ハムストリングには圧痛がありました。
施術は「横になっている時以外痛い」ことから
骨盤の開きによる痛みを疑い
トコベルで骨盤を締めてみました。
立位で締めそのまま仰向けで弛み具合を確認すると
握り拳が楽々入るくらい余裕が出来ます。
「こんなに開いていたんですか?」
締め直して施術を始めます。
左側の仙骨の縁(梨状筋付着部)には硬結がありました。
この硬結を片膝倒しで取っていくと
左大腿部の圧痛も軽減していました。
足首反らしでひざ裏の圧痛を処理して
両膝倒しで身体の捻じれを解消していきます。
左大腰筋の緊張はエナジーマッスルテクニックで解消します。
ここで一度立ち上がって確認です。
「立ち上る途中も立ち上ってからも軽いです。」
後ろ反らしをしてもらうと
「あ~楽ですねぇ。」
最後にセルフエクササイズをおさらいして次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

Posted by 元氣が一番! at 18:00│Comments(0)
│腰の症状