元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 腰の症状 › 1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 3

2013年10月21日

1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 3

数年まえにお嬢さんがオスグットで通院し改善したことのあったKさん(事務職)。


今回はお母さんであるKさんの腰痛。


20年来の慢性腰痛があったそうですが

1年くらい前から痛みが強くなり

近くのカイロや鍼灸へ通っていたそうです。


最盛期の痛みは緩和したものの

頑固な痛みは残ってしまい

遠路北毛から当室へ相談へ見えられました。



初回来室時の痛みは

横になっている時以外の姿勢で左臀部に痛みがあり

特に歩いていると左腿裏に痛みが強くなるそうです。

特に後屈は出来ない状態で

左ハムストリングには圧痛がありました。



3回目(1週間後)

この1週間も前半は痛みもなく順調でしたが

後半は少し痛みが出たそうです。


セルフエクササイズで軽減はしますが

「ここみたいにスッキリと取れない」のはちょっと気になります。



確かにセルフエクササイズも一人ではやり難い

出来ればペアでやって欲しいものもあるので

もう少し工夫してみましょう。


先ずは現在の痛みを確認すると

「お尻の奥が少し痛い」そうなので

痛みの個所を特定していきます。


梨状筋の仙骨付近、

大殿筋と中殿筋の境(雀班の急処)

の2か所に圧痛があります。

その他に立っていると左腓骨外側に張りがありました。


膝倒し・カカト伸ばし・足首反らしで下半身の調整をして

臀部の痛みは大まか取れてくれました。



次に左腓骨付近の調整をして

下肢のハリを取ってから臀部の圧痛を取っていきます。


再度、残っているお尻の奥の鈍い痛みを取っていきますが

これがなかなか取れてくれません。


搦め手からと腹部の緊張を緩めてみます。


大腰筋の動作法・腹直筋を頭部第2で緩め

股関節の調整で臀部の痛みもようやく取れました。


これで立ちあがって確認

「立ち上る時にちょっと違和感が」


腰仙部を開いて再度確認

「スッキリ痛みも取れました。」


今までも施術ごとに臀部の痛みは取れていましたが

身体全体が整うに従って

より深い奥の痛みが出てきているor

身体の感受性が高まっているように感じました。


大腰筋と殿筋やハムストリングは拮抗関係にあるので

行ったり来たりしながらより深く調整されるのかもしれません。



群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!





1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 3









ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(腰の症状)の記事画像
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1
同じカテゴリー(腰の症状)の記事
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2 (2015-09-09 17:15)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2 (2015-09-01 18:19)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1 (2015-08-18 18:31)
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん  (2015-08-10 18:08)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2 (2015-05-02 13:33)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1 (2015-04-22 15:14)

Posted by 元氣が一番! at 19:09│Comments(0)腰の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1年前から痛みが強くなった慢性腰痛のお母さん 3
    コメント(0)