元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › 腰の症状 › ウン十年来の慢性腰痛と首の可動痛の60代女性 1

2014年01月08日

ウン十年来の慢性腰痛と首の可動痛の60代女性 1

紹介で来室の60歳代の女性、

ウン十年来の慢性腰痛と首の可動痛があります。


お話しを伺いながら動作確認をすると

腰痛は座っていると腰が痛くなり、立っている方が楽。

仰向けになると腰が痛い。

首はやはり、上を向く・左右に振り向くと痛い状態です。




首の関節動作法で、可動痛を解除して行きます。

先ず上向きから...少し場所を探しながら数回


紹介者の方は『へぇ~ こんなに向けるようになっている』

と喜んでいらっしゃいますが

ご本人さんの感想は

『まだ最後の所で痛みがあるんです。』


痛み・症状が改善したことよりも

残っている痛み・症状が気になるタイプのようです。


このタイプの人は心理指導も重要になります。


次に左右の振り向きも3回ずつ行い

『いくらか楽になった』 と云うところで施術台へ。



脚を伸ばして仰向けになると腰が痛いので

腰の反り(S字)を確認すると腰の反りがありません。



生理彎曲を作る操法をして確かめると

「今は大丈夫」


段々と肯定的な返答が多くなってきました。



うつ伏せになって下半身の緊張を緩めるため

踵をお尻に付ける操体法をやりながら

『膝とかの痛みは大丈夫ですか、正坐できますか?』


『正坐は膝が痛いのでもう何年もしていない』

そうです。


でも踵はぴったりとお尻についているので

膝には問題はなさそうです。



うつ伏せでも腰の生理彎曲(S字)を作る操法を行い

更に股関節の可動域を整えた処で一度正坐をしてもらいます。


『あれ! 膝痛くないよ!』

この日一番の嬉しそうな声です。(あ~良かった。)


そう、彼女のヒザ痛は

腰の生理彎曲が失われた為に痛みが出ていた可能性があります。


更に腰背部を緩め、肩甲骨から首にかけて緊張を解いていきます。

最後に腹部の張りを確認して行きます。


お腹の張りもいつの間にか気にならなくなっています。




起き上がって腰の痛み・首の可動痛・お腹の張り・膝の屈伸を

確認してもらった処『大分楽になった!』そうなので

腰の生理彎曲を作るセルフエクササイズを指導して終了しました。


彼女の場合、腰の生理湾曲が失われていることが

色々な身体の不調の大元になっている可能性があります。




群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!




ウン十年来の慢性腰痛と首の可動痛の60代女性 1


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(腰の症状)の記事画像
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1
同じカテゴリー(腰の症状)の記事
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2 (2015-09-09 17:15)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2 (2015-09-01 18:19)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1 (2015-08-18 18:31)
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん  (2015-08-10 18:08)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2 (2015-05-02 13:33)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1 (2015-04-22 15:14)

Posted by 元氣が一番! at 18:15│Comments(0)腰の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウン十年来の慢性腰痛と首の可動痛の60代女性 1
    コメント(0)