元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 腰の症状 › 尾骨痛・朝起きた時に腰が痛い、デスクワークの男性 1
2014年01月21日
尾骨痛・朝起きた時に腰が痛い、デスクワークの男性 1
尾骨(尾てい骨)周辺が痛いと来室のAさん(40代男性)
毎日長時間のデスクワークで疲れるため
リクライニングの様な椅子でパソコンを操作しているそうです。
おもな訴えは、
・椅子から立ったり座ったりが痛い
・ずっと座っていると痛くなる
・仰向けで足を伸ばすと痛い
・朝腰が痛くて起き上がるのが痛い‥です。
その他にマウス操作などで手首痛があり腕から肩もばりばりです。
特に尻餅など打撲の覚えはないそうです。
Aさんの場合原因は明らかです。
リクライニングシートの様にした椅子に長時間座り
尾骨に重心をかけたために尾骨が変位してしまっています。
操法のポイントは背骨の生理湾曲(S字カーブ)を回復されること、
骨盤内に入ってしまった尾骨を元に戻すことの2点です。
仰向けが痛いそうなので最初は座位で
腰背部・腹部を緩めていきます。
少し腰を屈めたり反らしたりできるようになってきましたので
立ち上る動作をしながら尾骨の関節動作法を。
「固定してもらっているとすごく楽ですが
離すとまだ痛いです。」
セルフで腹部から尾骨を修正して動作法をしてもらうと
「まだ少し残りますが、それほど気にならなくなりました。」
次に施術台に仰向けに
「お~ 足が伸ばせます。」
寝返りもそれほど痛みが無く出来るそうですが
起き上がろうとすると痛みが出ます。
この痛みの出方は寝腰です。
日頃の姿勢で腰部腹部のインナーマッスルが弱って
寝腰になっています。
寝腰のエクササイズを行ってから起き上がってもらうと
「かなり楽です。」
呼吸法を合わせて行うと
「これなら痛くないです」
「Aさん、これで尾骨・痛寝腰が改善したと思わないでくださいね。
キチンとした姿勢を続け・しっかりとエクササイズを続けないと
痛みが抜けませんからね。」
腕から肩にかけては筋ゆるで緩め
手首の関節動作法で手首痛も改善しましたが
これも長時間のマウス操作、手首の背屈等から来ています。
姿勢の注意やエクササイズをおさらいして次回としました。
怪我などに因らない生活習慣等からくる慢性痛の場合
仕事や普段の姿勢を見直し、
疲れたら休息・セルフエクササイズなどを行い
身体の正しい使い方をマスターすることが
改善・体調維持に欠かせません。
整体では色々なアドバイスが出来ますが
やるのはクライアントさん自身です。
しっかりと自己管理して再発を防止しましょう。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

毎日長時間のデスクワークで疲れるため
リクライニングの様な椅子でパソコンを操作しているそうです。
おもな訴えは、
・椅子から立ったり座ったりが痛い
・ずっと座っていると痛くなる
・仰向けで足を伸ばすと痛い
・朝腰が痛くて起き上がるのが痛い‥です。
その他にマウス操作などで手首痛があり腕から肩もばりばりです。
特に尻餅など打撲の覚えはないそうです。
Aさんの場合原因は明らかです。
リクライニングシートの様にした椅子に長時間座り
尾骨に重心をかけたために尾骨が変位してしまっています。
操法のポイントは背骨の生理湾曲(S字カーブ)を回復されること、
骨盤内に入ってしまった尾骨を元に戻すことの2点です。
仰向けが痛いそうなので最初は座位で
腰背部・腹部を緩めていきます。
少し腰を屈めたり反らしたりできるようになってきましたので
立ち上る動作をしながら尾骨の関節動作法を。
「固定してもらっているとすごく楽ですが
離すとまだ痛いです。」
セルフで腹部から尾骨を修正して動作法をしてもらうと
「まだ少し残りますが、それほど気にならなくなりました。」
次に施術台に仰向けに
「お~ 足が伸ばせます。」
寝返りもそれほど痛みが無く出来るそうですが
起き上がろうとすると痛みが出ます。
この痛みの出方は寝腰です。
日頃の姿勢で腰部腹部のインナーマッスルが弱って
寝腰になっています。
寝腰のエクササイズを行ってから起き上がってもらうと
「かなり楽です。」
呼吸法を合わせて行うと
「これなら痛くないです」
「Aさん、これで尾骨・痛寝腰が改善したと思わないでくださいね。
キチンとした姿勢を続け・しっかりとエクササイズを続けないと
痛みが抜けませんからね。」
腕から肩にかけては筋ゆるで緩め
手首の関節動作法で手首痛も改善しましたが
これも長時間のマウス操作、手首の背屈等から来ています。
姿勢の注意やエクササイズをおさらいして次回としました。
怪我などに因らない生活習慣等からくる慢性痛の場合
仕事や普段の姿勢を見直し、
疲れたら休息・セルフエクササイズなどを行い
身体の正しい使い方をマスターすることが
改善・体調維持に欠かせません。
整体では色々なアドバイスが出来ますが
やるのはクライアントさん自身です。
しっかりと自己管理して再発を防止しましょう。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

Posted by 元氣が一番! at 18:52│Comments(0)
│腰の症状