元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 膝(ひざ)の症状 › 両ひざ痛で鵞足(がそく)炎と云われている会社員さん 3
2014年07月19日
両ひざ痛で鵞足(がそく)炎と云われている会社員さん 3
4~5年前からの両ひざ痛で来室の会社員のCさん(50代男性)
両膝とも内側下方の「がそく」と云われる部分に圧痛・可動痛があり
病院では「鵞足炎(がそく炎)」と云われています。
最もひどい時には浮腫んだり膝に水が溜まったり
夜も眠れない様な炎症の痛みがあったそうです。
初回来室時の症状は
しゃがんだ姿勢から膝を伸ばすと痛い、(曲げるのはそれ程でもない)
階段の昇り降りで痛い、
小走りで痛い、
膝の内側下方に圧痛がありました。
この他に首や右肩のコリ・痛みがありました。
3回目(1週間後)
「だいぶ楽になってきました。」
階段の昇降は2フロア位は昇り降りできるそうです。
膝の伸展痛はしゃがみ切ったところからの伸展は少し痛みが残るそうですが
日常生活ではほとんど気にならない位まで軽減したそうです。
特に改善を実感できたのは
出張でいつもよりも長く歩いたそうですが
いつもなら夜にひざ周辺に痛み(炎症)が出るのが
今回はほとんどなかったそうです。
今一番気になるのは(横断歩道などを)走った時の右膝の痛みだそうです。
前回同様、身体の循環を整えてから
身体の歪みを整えていきます。
長く歩いた所為でしょうか、右股関節が緊張してました。
右大腿部・臀部を緩めていきますが
右股関節の可動制限が残ります。
他からの影響を検査してきます。
仙腸関節、右足首、左股関節・・・
ふと以前のがそく炎の症例を思い出し
肩や肘のチェックをしていきます。
今回のCさんの右股関節の可動制限は
何と左肩の調整で解除できました。
鞄をかけていたのでしょうか?
「なんだかよく分からないけど、身体って繋がっているんですねぇ」
私も同感です。
立位で(体重を掛けながら)膝の関節動作法を行い
脛骨の捻じれを調整してから確認です。
軽くジャンプをしてもらうと
「少し違和感はありますが、痛くはありません。」
最後膝を伸ばしきる時に強めに関節動作法をかけます。
「これなら大丈夫です。」
長年膝を曲げ切る・伸ばしきる動きをしていなかったので
関節動作法をかける時も最後が掛けきらなかったようです。
注意事項を説明し次回としました。
ギュウギュウ揉まない・ボキボキしない
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

両膝とも内側下方の「がそく」と云われる部分に圧痛・可動痛があり
病院では「鵞足炎(がそく炎)」と云われています。
最もひどい時には浮腫んだり膝に水が溜まったり
夜も眠れない様な炎症の痛みがあったそうです。
初回来室時の症状は
しゃがんだ姿勢から膝を伸ばすと痛い、(曲げるのはそれ程でもない)
階段の昇り降りで痛い、
小走りで痛い、
膝の内側下方に圧痛がありました。
この他に首や右肩のコリ・痛みがありました。
3回目(1週間後)
「だいぶ楽になってきました。」
階段の昇降は2フロア位は昇り降りできるそうです。
膝の伸展痛はしゃがみ切ったところからの伸展は少し痛みが残るそうですが
日常生活ではほとんど気にならない位まで軽減したそうです。
特に改善を実感できたのは
出張でいつもよりも長く歩いたそうですが
いつもなら夜にひざ周辺に痛み(炎症)が出るのが
今回はほとんどなかったそうです。
今一番気になるのは(横断歩道などを)走った時の右膝の痛みだそうです。
前回同様、身体の循環を整えてから
身体の歪みを整えていきます。
長く歩いた所為でしょうか、右股関節が緊張してました。
右大腿部・臀部を緩めていきますが
右股関節の可動制限が残ります。
他からの影響を検査してきます。
仙腸関節、右足首、左股関節・・・
ふと以前のがそく炎の症例を思い出し
肩や肘のチェックをしていきます。
今回のCさんの右股関節の可動制限は
何と左肩の調整で解除できました。
鞄をかけていたのでしょうか?
「なんだかよく分からないけど、身体って繋がっているんですねぇ」
私も同感です。
立位で(体重を掛けながら)膝の関節動作法を行い
脛骨の捻じれを調整してから確認です。
軽くジャンプをしてもらうと
「少し違和感はありますが、痛くはありません。」
最後膝を伸ばしきる時に強めに関節動作法をかけます。
「これなら大丈夫です。」
長年膝を曲げ切る・伸ばしきる動きをしていなかったので
関節動作法をかける時も最後が掛けきらなかったようです。
注意事項を説明し次回としました。
ギュウギュウ揉まない・ボキボキしない
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

Posted by 元氣が一番! at 19:28│Comments(0)
│膝(ひざ)の症状