元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 地域の話題 › 高崎(山車)まつり 総集編
2014年08月04日
高崎(山車)まつり 総集編
子供たちは1カ月前からお囃子の練習を始めていました。

前夜祭として八島町と高崎駅西口ロータリへ山車を出しました。

いよいよ高崎山車祭り当日、晴天に恵まれ絶好お祭り日和です。

お隣の八島町の祭典事務所へご挨拶。

もてなし広場へと巡行しています。

もてなし広場でアッカンベー。

帰りに少しだけ雨がパラつきました。早速シートで保護。

一日目夜の叩き合い。

2日目も朝早くから山車を蔵から出します。

町内巡り、電線だらけの狭い通りも。

今度は八島町があら町の事務所へ来てくれました。

田町交差点と連雀町交差点間で勢揃い

最後大人だけで町内を1周。

無事にお祭りは終了、お疲れ様でした。

前夜祭として八島町と高崎駅西口ロータリへ山車を出しました。

いよいよ高崎山車祭り当日、晴天に恵まれ絶好お祭り日和です。

お隣の八島町の祭典事務所へご挨拶。

もてなし広場へと巡行しています。

もてなし広場でアッカンベー。

帰りに少しだけ雨がパラつきました。早速シートで保護。

一日目夜の叩き合い。

2日目も朝早くから山車を蔵から出します。

町内巡り、電線だらけの狭い通りも。

今度は八島町があら町の事務所へ来てくれました。

田町交差点と連雀町交差点間で勢揃い

最後大人だけで町内を1周。

無事にお祭りは終了、お疲れ様でした。
Posted by 元氣が一番! at 09:21│Comments(0)
│地域の話題