元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 腰の症状 › 朝起きた時が特に痛い腰痛(寝腰)のOLさん 1
2015年01月07日
朝起きた時が特に痛い腰痛(寝腰)のOLさん 1
朝起きた時が特に痛い腰痛があります。
朝起きたとき寝返りや寝床から起きるとき痛いが、
洗面や着替えをしているうちに段々楽になって
日中はそれほど痛まない・気にならない、
そんな腰痛は『寝腰(ねごし)』と云われる腰痛です。
先日来院のMさん(30代OL)の腰痛も
朝起きた直後(30分~2時間位)は腰が痛いが、
会社に着くころには楽になっている、
当整体室でいうところの「寝腰」の状態でした。
正月休み中に痛みが強くなり
仕事がはじまっても午前中くらいまで
痛みが残るようになって心配になったそうです。
初回は朝一番(8時)に来てもらいました。
座っている姿を観察すると
腰が後湾してアゴが前に出ている
整体的な云い方をすると『腰に力がない』姿勢です。
仰向けになると腰が重いような痛み、
膝を立てていると楽だそうです。
最初にカウンターストレインでお腹を緩め
仰向けが出来るように調整します。
仰向けが出来るようになったので
循環を高める操法を行い
身体の生理的な問題を解除しておきます。
ここで一度確認です。
「さっきより少し楽ですがまだ痛いです...」
寝返りや起き上がる動作での痛みが残っていました。
やはり典型的な「寝腰」
体幹のインナーマッスルの問題のようです。
次に少し抵抗を強めにした動作法で
インナーマッスルを刺激していきます。
大腰筋・腰方形筋・腹横筋...
仕上げにセルフエクササイズの寝腰の体操を指導します。
再度動作確認
「かなり楽です、それほど気にならないで起き上がれました。」
座り姿勢での坐骨座りも指導して初回は終了しました。
デスクワーク中心の仕事の人などで
朝に腰が痛い、休みの日の方が調子が悪いなど
「寝腰」の人が増えています。

朝起きたとき寝返りや寝床から起きるとき痛いが、
洗面や着替えをしているうちに段々楽になって
日中はそれほど痛まない・気にならない、
そんな腰痛は『寝腰(ねごし)』と云われる腰痛です。
先日来院のMさん(30代OL)の腰痛も
朝起きた直後(30分~2時間位)は腰が痛いが、
会社に着くころには楽になっている、
当整体室でいうところの「寝腰」の状態でした。
正月休み中に痛みが強くなり
仕事がはじまっても午前中くらいまで
痛みが残るようになって心配になったそうです。
初回は朝一番(8時)に来てもらいました。
座っている姿を観察すると
腰が後湾してアゴが前に出ている
整体的な云い方をすると『腰に力がない』姿勢です。
仰向けになると腰が重いような痛み、
膝を立てていると楽だそうです。
最初にカウンターストレインでお腹を緩め
仰向けが出来るように調整します。
仰向けが出来るようになったので
循環を高める操法を行い
身体の生理的な問題を解除しておきます。
ここで一度確認です。
「さっきより少し楽ですがまだ痛いです...」
寝返りや起き上がる動作での痛みが残っていました。
やはり典型的な「寝腰」
体幹のインナーマッスルの問題のようです。
次に少し抵抗を強めにした動作法で
インナーマッスルを刺激していきます。
大腰筋・腰方形筋・腹横筋...
仕上げにセルフエクササイズの寝腰の体操を指導します。
再度動作確認
「かなり楽です、それほど気にならないで起き上がれました。」
座り姿勢での坐骨座りも指導して初回は終了しました。
デスクワーク中心の仕事の人などで
朝に腰が痛い、休みの日の方が調子が悪いなど
「寝腰」の人が増えています。

Posted by 元氣が一番! at 18:10│Comments(0)
│腰の症状