元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 肘の曲げ伸ばしや力を入れると肘が痛い会社員さん 1
2015年04月13日
肘の曲げ伸ばしや力を入れると肘が痛い会社員さん 1
紹介で来室のKさん(40代男性)
仕事はデスクワーク中心の会社員さんです。
2カ月位前から右肘が痛くなり
近くの治療院へ通いましたが変化がありませんでした。
来室時の症状は
肘の曲げ伸ばしで力が入ると肘が痛い、
でした。
特に肘などに負担をかける様な
仕事・スポーツはしていないそうです。
骨盤・脊柱・肩廻りの検査をしてから
体幹の循環を高めていきます。
体幹の施術の後は四肢の可動域をチェックし
調整していきました。
この段階では右肘の痛みに変化はありませんでした。
次に肘の可動をチェックしながら
力こぶの筋肉の調整
「アッ さっきよりも良いかもしれないです。」
次に前腕の筋肉の調整
「これも痛みが軽くなります。」
しかし何度確認していると
「ここまでは良いんですけど、やっぱり痛いですねぇ」
と痛みを探しています。
普段は「痛みを探さないで」と云っていますが
今回は短期決戦なので
痛みを探している動作をじっくり観察してみます。
「
」
最初は掌を開いていても
肘の曲げ伸ばしで痛かったのが
この時点では掌を開いていれば痛みが取れています。
しかしこぶしを握って曲げ伸ばしをすると
再び痛みが出てくるようです。
試しに指を一つづつ確認していくと
母指を握ると痛みが出て
それ以外の四指は握っても痛みは出ない事が判りました。
母指丘周辺を緩めると
「さっきよりはいい感じです。
それにしても指とは...」
デスクワークなどで母指若しくは手首などが疲労し
それが肘に影響していたのかもしれません。
痛む所と悪い所(原因)は別の事が多いですね。
まだ痛みは残りますが深追いせずに
注意事項を説明して次回へ。

仕事はデスクワーク中心の会社員さんです。
2カ月位前から右肘が痛くなり
近くの治療院へ通いましたが変化がありませんでした。
来室時の症状は
肘の曲げ伸ばしで力が入ると肘が痛い、
でした。
特に肘などに負担をかける様な
仕事・スポーツはしていないそうです。
骨盤・脊柱・肩廻りの検査をしてから
体幹の循環を高めていきます。
体幹の施術の後は四肢の可動域をチェックし
調整していきました。
この段階では右肘の痛みに変化はありませんでした。
次に肘の可動をチェックしながら
力こぶの筋肉の調整
「アッ さっきよりも良いかもしれないです。」
次に前腕の筋肉の調整
「これも痛みが軽くなります。」
しかし何度確認していると
「ここまでは良いんですけど、やっぱり痛いですねぇ」
と痛みを探しています。
普段は「痛みを探さないで」と云っていますが
今回は短期決戦なので
痛みを探している動作をじっくり観察してみます。
「

最初は掌を開いていても
肘の曲げ伸ばしで痛かったのが
この時点では掌を開いていれば痛みが取れています。
しかしこぶしを握って曲げ伸ばしをすると
再び痛みが出てくるようです。
試しに指を一つづつ確認していくと
母指を握ると痛みが出て
それ以外の四指は握っても痛みは出ない事が判りました。
母指丘周辺を緩めると
「さっきよりはいい感じです。
それにしても指とは...」
デスクワークなどで母指若しくは手首などが疲労し
それが肘に影響していたのかもしれません。
痛む所と悪い所(原因)は別の事が多いですね。
まだ痛みは残りますが深追いせずに
注意事項を説明して次回へ。

Posted by 元氣が一番! at 18:35│Comments(0)
│その他の症状