元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 今月の佐伯泰英 › 居眠り磐音江戸双紙 『冬桜ノ雀』
2009年04月17日
居眠り磐音江戸双紙 『冬桜ノ雀』
佐伯泰英さんの「居眠り磐音シリーズ」最新作
『冬桜ノ雀』が出ましたね。
今回は冒頭から
「上州鬼石の寒桜」が登場したりして
楽しく一気読みしてしまいました。
居眠り磐音シリーズの中でも
偶に上州・高崎などが出てくるシーンがあり
何となくうれしくなってしまいます。
以前も磐音が奈緒を追って金沢から江戸にもどる途中
高崎の道場で代稽古で路銀を稼いだり
磐音とおこんが法師の湯に湯治に行く途中
高崎を登場させ「お江戸見たけりゃ高崎田町」と紹介したり
ちょっとでも地元が出るとそれだけで大喜びです。(とても単純な私でした(^_^;))
今月はもう1冊「交代寄合」が出ていますが
それは後ほど...
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
お問い合せは 027-326-3323
もしくはメールでこちらまで⇒
『冬桜ノ雀』が出ましたね。
今回は冒頭から
「上州鬼石の寒桜」が登場したりして
楽しく一気読みしてしまいました。
居眠り磐音シリーズの中でも
偶に上州・高崎などが出てくるシーンがあり
何となくうれしくなってしまいます。
以前も磐音が奈緒を追って金沢から江戸にもどる途中
高崎の道場で代稽古で路銀を稼いだり
磐音とおこんが法師の湯に湯治に行く途中
高崎を登場させ「お江戸見たけりゃ高崎田町」と紹介したり
ちょっとでも地元が出るとそれだけで大喜びです。(とても単純な私でした(^_^;))
今月はもう1冊「交代寄合」が出ていますが
それは後ほど...
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
お問い合せは 027-326-3323
もしくはメールでこちらまで⇒
Posted by 元氣が一番! at 08:43│Comments(0)
│今月の佐伯泰英