2009年11月22日

坐骨神経痛のYさん 再び

お盆過ぎに坐骨神経痛様の痛みで通院のYさん(40歳代男性)


初診時の問診では

〇左臀部(お尻)の痛み

〇左膝下(脹脛外側)の痛み

〇右かかと痛

等があり、何箇所か治療院へ通ったが変化がなかった。

3回ほどの施術で

疲れるとお尻が少し突っ張る程度まで回復したところで

しばらく様子を見ることとなった。

Yさんは車産業で有名な

群馬県東部のO町在住で遠隔のためもあり

通院に往復3時間以上かかっていたそうです。

『痛みが軽くなっても整体体操は続けてくださいね。』





11月の中旬、再びYさんから予約が入り

詳しく問診したところ

〇偶に痛みが強くなることがあっても2~3日で落ち着いていた。

〇その時は日中は痛み止めを服用することもあった。

〇数日前から夜も痛みがあり眠れなくなった。

と訴えた。

あまり良くないパターンです。

それまでは調子が良かったので整体体操もしなくなり

坐骨神経痛を痛み止めで誤魔化しながら

仕事をしたツケが出てしまったようです。


再来院初回

骨盤から股関節の歪みが強かったので

歪み調整と緊張を取ることを優先して終了。

一時的に楽になったが

楽な状態を維持できなかった。

再来院2回目

歪みが戻っている、再度調整し筋緊張を取る。

前回より痛みが改善しているが持つか不安があると言って帰った。

再来院3回目

夜間痛が少し治まってきた。少し眠れるようになった。

骨盤・股関節の調整が持つようになってきており

臀部の深部の硬直に処置できるようになった。

施術後に痛みのない右より左の臀部・下肢のほうが軽いくらいに

手応えの感じられる結果であった。

これが長持ちすれば...

再来院4回目

痛みのない状態が2日続いた。

3日目に軽くお尻から腿にかけて痛みが出たが

以前の痛みと比べるとかなり軽かった。

骨盤・股関節の歪みも少ない状態を維持しており

臀部の(梨状筋仙骨付近や大転子上部)のしつこかった硬直も

さらに緩めることができた。

Yさんは『今までにない楽さ、これが長持ちすればなぁ!』

と言っていましたが、ここまでくればあとは時間の問題です。


Yさんのように日常生活に支障がない程度まで改善すると

少し油断をしてしまい、再び症状が悪化することもあります。

定期的な通院メンテナンスをお勧めしていますが

通院が難しい場合でもお教えしている整体体操を続けることで

かなりの部分再発を防止することができます。

痛みを取ることは勿論最優先ですが、

何で痛みが出たのかを把握し

生活全般の見直しをすることも、

もっと大切にしてほしいです。

結局はそれが痛み解消の一番の近道です。


群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご相談は お電話で 027-326-3323 までどうぞ。



高崎駅前通りでも光のページェントが始まりました。
坐骨神経痛のYさん 再び


坐骨神経痛のYさん 再び


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(腰の症状)の記事画像
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2
産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1
ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2
腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1
同じカテゴリー(腰の症状)の記事
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん 2 (2015-09-09 17:15)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 2 (2015-09-01 18:19)
 産後の腰痛・恥骨痛で骨盤調整に来られたママさん 1 (2015-08-18 18:31)
 ぎっくり腰の予後が思わしくない会社員さん  (2015-08-10 18:08)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 2 (2015-05-02 13:33)
 腰椎すぺり症と云われたけど手術はしたくない! 1 (2015-04-22 15:14)

Posted by 元氣が一番! at 16:25│Comments(0)腰の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
坐骨神経痛のYさん 再び
    コメント(0)