元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 高崎市のラーメン › 久々のラーメン専門店 支那そば なかじま@高崎
2009年12月06日
久々のラーメン専門店 支那そば なかじま@高崎
最近は中華屋さんのラーメンお気に入りで
『ラーメン専門店』は足を向けていなかったのですが
友人の話を聞いて、これはぜひ1度は食べなくては!と
『支那そば なかじま』へ行ってきました。
高崎市内から問屋町方面へ
末広陸橋を渡りウニクスの向かいにあります。
店内はカウンターのみのシンプルな作りですが
明るく清潔感があり好感が持てます。
まずはオーソドックスに『支那そば』を注文。

魚介系の香りのする濃いめの醤油スープに
チャーシュー・メンマ・海苔・薬味のネギとシンプルな構成です。
普段食べ付けている中華屋さんのスープからすると
ちょっと癖がありますが、自分は好きな味でした。
麺もストレートの細麺ですが、歯切れ良い食感で美味しいです。

私が伺った時は小さいお子さん連れのお客さんが二組いらっしゃいましたが
気配りが行き届いき、それでいて控え目な対応で
見ていたこちらも温かい気持ちでラーメンをいただけました。
飲食店の中には
大声でお客を迎えたり、オーダーを通したり
過剰に威勢を演出するお店も多いですが
『なかじま』さんは明るく穏やかできびきびとした接客で
気持ち良く美味しいラーメンをいただけました。
今度は何を食べようかな~!
『ラーメン専門店』は足を向けていなかったのですが
友人の話を聞いて、これはぜひ1度は食べなくては!と
『支那そば なかじま』へ行ってきました。
高崎市内から問屋町方面へ
末広陸橋を渡りウニクスの向かいにあります。
店内はカウンターのみのシンプルな作りですが
明るく清潔感があり好感が持てます。
まずはオーソドックスに『支那そば』を注文。

魚介系の香りのする濃いめの醤油スープに
チャーシュー・メンマ・海苔・薬味のネギとシンプルな構成です。
普段食べ付けている中華屋さんのスープからすると
ちょっと癖がありますが、自分は好きな味でした。
麺もストレートの細麺ですが、歯切れ良い食感で美味しいです。

私が伺った時は小さいお子さん連れのお客さんが二組いらっしゃいましたが
気配りが行き届いき、それでいて控え目な対応で
見ていたこちらも温かい気持ちでラーメンをいただけました。
飲食店の中には
大声でお客を迎えたり、オーダーを通したり
過剰に威勢を演出するお店も多いですが
『なかじま』さんは明るく穏やかできびきびとした接客で
気持ち良く美味しいラーメンをいただけました。
今度は何を食べようかな~!
Posted by 元氣が一番! at 19:04│Comments(2)
│高崎市のラーメン
この記事へのコメント
「なかじま」さん一度行ったのですが、仕込が遅れていたのかシャッターが半開きで諦めた以来行ってません。
またチャレンジしたいと思います。
しかし、旨そうですねー!
「わんたんそば」食べたいです。
またチャレンジしたいと思います。
しかし、旨そうですねー!
「わんたんそば」食べたいです。
Posted by ミネラル
at 2009年12月06日 19:24

ミネラルさん こんにちは。
再チャレンジ頑張ってください。
わんたんそばも人気があるようでした。
「わんたんそば」と「しおそば」を
頼んでいる人が多いようでした。
ブログ楽しみにしています!
再チャレンジ頑張ってください。
わんたんそばも人気があるようでした。
「わんたんそば」と「しおそば」を
頼んでいる人が多いようでした。
ブログ楽しみにしています!
Posted by 元気が一番! at 2009年12月07日 08:42