元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › 群馬のB級グルメ › 温泉と蕎麦でノンビリ休日 蕎麦編 甚兵衛@安中
2010年02月05日
温泉と蕎麦でノンビリ休日 蕎麦編 甚兵衛@安中
温泉と手打ち蕎麦でノンビリ休日を過ごす...
なんか雑誌の特集のようなテーマですが
そんな贅沢な休日を
安中市の磯部温泉で楽しんできました。
先ずは磯部温泉かんぽの宿近くにある
『甚兵衛』さん
手打ちのお蕎麦です。
挽きぐるみを使っているであろう黒い『田舎蕎麦』風の蕎麦と
天ぷら(精進揚げ)が付いた
『天大ざるそば』800円をいただきました。

コシが強く蕎麦の風味が楽しめる
本格派の手打ち蕎麦は絶品です。

蕎麦汁もダシの香りがプーンと広がり
蕎麦との相性もいいです。
天ぷら(精進揚げ)は少しさめていましたが
ごぼう天は香りが高く
ふきのとうの天ぷらはほろ苦く
野趣あふれる味に大満足です。
セイロにチョビッと盛られたのをチマチマ食べるような
『高級』な手打ち蕎麦よりも
美味しいお蕎麦を腹いっぱい食べる幸せを
味わってきました。
甚兵衛さんは10名も入ると満席になるような小さいお店ですが
蕎麦っ食いには嬉しい本格派の手打ち蕎麦のお店でした。

御馳走様でした)^o^(
なんか雑誌の特集のようなテーマですが
そんな贅沢な休日を
安中市の磯部温泉で楽しんできました。
先ずは磯部温泉かんぽの宿近くにある
『甚兵衛』さん
手打ちのお蕎麦です。
挽きぐるみを使っているであろう黒い『田舎蕎麦』風の蕎麦と
天ぷら(精進揚げ)が付いた
『天大ざるそば』800円をいただきました。

コシが強く蕎麦の風味が楽しめる
本格派の手打ち蕎麦は絶品です。

蕎麦汁もダシの香りがプーンと広がり
蕎麦との相性もいいです。
天ぷら(精進揚げ)は少しさめていましたが
ごぼう天は香りが高く
ふきのとうの天ぷらはほろ苦く
野趣あふれる味に大満足です。
セイロにチョビッと盛られたのをチマチマ食べるような
『高級』な手打ち蕎麦よりも
美味しいお蕎麦を腹いっぱい食べる幸せを
味わってきました。
甚兵衛さんは10名も入ると満席になるような小さいお店ですが
蕎麦っ食いには嬉しい本格派の手打ち蕎麦のお店でした。

御馳走様でした)^o^(
Posted by 元氣が一番! at 13:25│Comments(0)
│群馬のB級グルメ
この記事へのトラックバック
これも、年末ネタ~。m(__)m比較的暖かい日でしたので、こちらにやってきました
甚兵衛【Shimora's Blog 2】at 2010年02月06日 09:48