元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 手を床に突いたり、赤ちゃんを抱っこすると手首が痛い
2010年07月05日
手を床に突いたり、赤ちゃんを抱っこすると手首が痛い
Iさんは4か月の赤ちゃんのママさん、
床に手を突いたり赤ちゃんを抱っこすると手首が痛みます。
それ以外の時は手首は痛みません。
このような時当整体院では
肘から手首までの2本の骨(トウ骨・尺骨)
の歪み(開き)を修正してみて症状の変化を確認します。
幸いIさんの場合は手首を締めただけで痛みが消失しました。
出産前後のママさんは女性ホルモンの関係で
靭帯が緩んだ状態になっています。
そのような状態で関節に負担を掛けると
動作時に痛みとなることがあります。
この他に筋肉の疲労(膨張)により
トウ骨と尺骨を拡げてしまうこともあります。
例えばマウス症候群と云われる手首痛などです。
手首を固定してすぐに痛みに変化がある時は
少し締め続けてみると痛みが解消することもありますが
靭帯が緩んでいる場合でも1カ月程度の固定で改善することが多いです。
帰りはIさん元気に赤ちゃんを抱っこして帰られました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323 までどうぞ。

床に手を突いたり赤ちゃんを抱っこすると手首が痛みます。
それ以外の時は手首は痛みません。
このような時当整体院では
肘から手首までの2本の骨(トウ骨・尺骨)
の歪み(開き)を修正してみて症状の変化を確認します。
幸いIさんの場合は手首を締めただけで痛みが消失しました。
出産前後のママさんは女性ホルモンの関係で
靭帯が緩んだ状態になっています。
そのような状態で関節に負担を掛けると
動作時に痛みとなることがあります。
この他に筋肉の疲労(膨張)により
トウ骨と尺骨を拡げてしまうこともあります。
例えばマウス症候群と云われる手首痛などです。
手首を固定してすぐに痛みに変化がある時は
少し締め続けてみると痛みが解消することもありますが
靭帯が緩んでいる場合でも1カ月程度の固定で改善することが多いです。
帰りはIさん元気に赤ちゃんを抱っこして帰られました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323 までどうぞ。

Posted by 元氣が一番! at 20:30│Comments(0)
│その他の症状