2010年09月08日

オスグットと云われても、あきらめるのはまだ早い!②

ミニバスをやっているNさんは小6女子児童、

チームの中心選手です。


最初は小4の頃から膝が痛くなり

騙し騙しやっていたようです。


Nさんは前回の施術で

オスグットも痛みが取れる!

(ストレッチや自己療法で)自分でも痛みが取れる!

ことを実感して家でも続けていたようです。

オスグットの治療では大腿部のストレッチを

指導されることが多いようですが

どうもそのストレッチは曲げると痛い膝を曲げて

痛いのを我慢して行うストレッチが多いようですね。

ちょっと考えると変ですよね?

曲げると痛い膝痛を痛みを我慢して大腿部をストレッチさせて

痛みを取る、理屈ではその通りなのですが

痛みが減らなければただ辛いだけです。

膝関節をいじめてもオスグットの痛みは取れないと思います。

オスグットの子にはオスグット用の痛くない大腿部のストレッチがあります。


Nさんはミニバスの大会の翌日、2回目の来院です。

大会の模様を聞くと

『ゲーム中は痛み無くプレーが出来た!

今日練習をして少し痛みが出たけど、いつもより軽かった!』

良かったですね(^_^)v

身体のチェックをしていくと

両脚の大腿部が少し緊張しています。

下肢の筋肉(特に大腿四頭筋)は疲労しやすい状態のようです。



練習中の痛みは左膝にランニング中に出ました。

右ひざは動作痛はありませんでしたが、膝下の圧痛が少しあります。

が、前回施術の時と比べると軽減した状態をキープしています。

大会~練習と続き、練習量はセーブせずに

若干の痛みであれば、かなり良好な経過だと思います。


今回も身体の歪み、特に股関節・膝関節・足関節の

可動域の調整をしたうえで

腰背部・臀部・下肢の筋緊張を取って行きました。

少し硬い台の上では正坐で少し圧痛がありますが

座布団を敷けば正坐も可能になりました。


ランニングやジャンプ時の膝の痛みも

膝を保護するために膝下の固定をすると安定しています。


これからは練習後のクールダウンの徹底と

姿勢(背骨の生理彎曲)について指導して次回としました。

(Nさんはスラット背が高いのを、からかわれるのか
少しコンプレックスを感じているようで
少し猫背ぎみの姿勢を取りやすいようです。子供心は繊細ですね。)

『Nさん 膝の痛みと姿勢や足首は関係ないようだけど

姿勢を良くするとオスグットの改善も早いから

騙されたと思って(決して騙さないから!)

姿勢も気を付けてね( ^)o(^ )』



お母さんの感想です。
オスグットと云われても、あきらめるのはまだ早い!②


『押したり・揉んだり・ボキボキしない』ウルトラソフトな整体の様子を
パリッシュ読者モデルさんが体験リポート!

クリックでマイステージの体験リポートへ移動します。



群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら

ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。



ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(オスグット・シンスプリント等スポーツ障害)の記事画像
有痛性外脛骨のサッカー少年 2
有痛性外脛骨のサッカー少年 1
原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1
 有痛性外脛骨のサッカー少年 2 (2015-09-06 19:02)
 有痛性外脛骨のサッカー少年 1 (2015-09-02 19:17)
 原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1 (2015-08-11 19:04)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3 (2015-06-13 18:25)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2 (2015-06-09 18:52)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1 (2015-06-07 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オスグットと云われても、あきらめるのはまだ早い!②
    コメント(0)