元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 足裏をつくと痛いので、足首を内反させて歩いていた小学生
2010年11月22日
足裏をつくと痛いので、足首を内反させて歩いていた小学生
R君はサッカー好きの小2男児。
1週間ほど前にサッカーをしていて
踵が痛くなりしっかり足をついて歩けなくなってしまった。
整形では『踵の骨が盛り上がっている』と診断され
クリーム?を処方され、姿勢に気を付けるように
指導されたが痛みが取れない。
最初にヒアリングで痛くなった時のことを聞くと
サッカーをしていて足首を捻ってから痛くなったらしい。
痛くなった後もつま先立ちのような態勢で
登下校をし学童でも遊んでいたそうです。
歩き方を観察すると
拇趾を反らして小指側に重心を掛けて
足首を内反させて歩いています。
足裏の圧痛は踵から土踏まず・母趾丘まで
広範囲に痛みがあります。
内反させると足首が痛みますが、
足裏の痛みよりは我慢できるようです。
最初に足首を関節包内矯正をして
内反時の痛みを取りサラシ固定をして置きます。
これは2~3回の調整で痛みが取れました。
次に足裏の痛みを組織復元法で取って行きますが
これがなかなか思うように軽減して行きません。
『痛いです。』『少し痛いです。』
R君の答えを頼りに縦に横に組織復元法を掛けますが
何かいつものようにすっきり取れてくれません。
もう一度痛くなった時のことを聞きながら施術を進めます。
Rくんはサッカーが好きで毎日学校や学童で
友達とサッカーをしているようです。
浮き玉はインステップでキックしているようですが
ゴロはトウキック(つま先蹴り)で蹴っているそうです。
幼稚園児や小学生低学年の子は
最初にトウキックでボールを蹴り始めますが
トウキックはつま先(特に母趾)を痛めやすいのです。
拇指を反らしていたのも屈曲すると
痛いからだったようです。
拇指に対しても関節包内矯正をし
テーピングで固定をしてから
組織復元法を掛けて行くと今まで取れなかった
圧痛も軽減して行きます。
足首・中足骨(足の甲)・拇指を
伸縮テーピングで補強して立って歩いてもらいます。
普通に足裏をついて立っても『痛くありません。』
院内を歩いても『痛くありません。』
お母さんもホッとしたようですが
私もホッと一安心。
お母さんに足首を拇指の関節動作法と
テーピングをレクチャーし次回としました。
今回はR君の痛みを避ける姿勢と
痛みの変化をはっきり教えてくれたことで
痛みを軽減することが出来ました。
負けず嫌いなR君へ
『早く痛みを取って
思いっきりサッカーしようね。』
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
今日は二十四節気の『小雪』
山沿いの地方からは雪の便りもチラホラ

1週間ほど前にサッカーをしていて
踵が痛くなりしっかり足をついて歩けなくなってしまった。
整形では『踵の骨が盛り上がっている』と診断され
クリーム?を処方され、姿勢に気を付けるように
指導されたが痛みが取れない。
最初にヒアリングで痛くなった時のことを聞くと
サッカーをしていて足首を捻ってから痛くなったらしい。
痛くなった後もつま先立ちのような態勢で
登下校をし学童でも遊んでいたそうです。
歩き方を観察すると
拇趾を反らして小指側に重心を掛けて
足首を内反させて歩いています。
足裏の圧痛は踵から土踏まず・母趾丘まで
広範囲に痛みがあります。
内反させると足首が痛みますが、
足裏の痛みよりは我慢できるようです。
最初に足首を関節包内矯正をして
内反時の痛みを取りサラシ固定をして置きます。
これは2~3回の調整で痛みが取れました。
次に足裏の痛みを組織復元法で取って行きますが
これがなかなか思うように軽減して行きません。
『痛いです。』『少し痛いです。』
R君の答えを頼りに縦に横に組織復元法を掛けますが
何かいつものようにすっきり取れてくれません。
もう一度痛くなった時のことを聞きながら施術を進めます。
Rくんはサッカーが好きで毎日学校や学童で
友達とサッカーをしているようです。
浮き玉はインステップでキックしているようですが
ゴロはトウキック(つま先蹴り)で蹴っているそうです。
幼稚園児や小学生低学年の子は
最初にトウキックでボールを蹴り始めますが
トウキックはつま先(特に母趾)を痛めやすいのです。
拇指を反らしていたのも屈曲すると
痛いからだったようです。
拇指に対しても関節包内矯正をし
テーピングで固定をしてから
組織復元法を掛けて行くと今まで取れなかった
圧痛も軽減して行きます。
足首・中足骨(足の甲)・拇指を
伸縮テーピングで補強して立って歩いてもらいます。
普通に足裏をついて立っても『痛くありません。』
院内を歩いても『痛くありません。』
お母さんもホッとしたようですが
私もホッと一安心。
お母さんに足首を拇指の関節動作法と
テーピングをレクチャーし次回としました。
今回はR君の痛みを避ける姿勢と
痛みの変化をはっきり教えてくれたことで
痛みを軽減することが出来ました。
負けず嫌いなR君へ
『早く痛みを取って
思いっきりサッカーしようね。』
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
今日は二十四節気の『小雪』
山沿いの地方からは雪の便りもチラホラ

Posted by 元氣が一番! at 19:30│Comments(0)
│その他の症状