元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 物を握る・タオルを絞るなど特定の動作で手首が痛い
2011年07月10日
物を握る・タオルを絞るなど特定の動作で手首が痛い
先日から手首痛の方が続いていました。
Kさんは物を握ったりタオルを絞るときに
手首が痛く力が入らない感じになってしまいます。
Kさんの場合は前腕部上腕部の緊張を取った後
手首と肘下の部分を固定し
肘から先を回内(「前にならえ」の状態から手のひらを下に向ける)
の状態で物を握る・タオルを絞るの痛みが消えました。
これはとう骨尺骨を締め更に開きにくいタオルの絞り方です。
あとは靱帯まで伸びていなければ
それほどかからず痛み解消となるでしょう。
もう一人のHさんはペンを持つ・物を握ると手首が痛くなります。
病院に行って湿布を貼っていますが痛みが変わりません。
この痛みも前腕部特に屈筋群の緊張を取り
手首を固定し、親指の関節動作法で痛みが大幅に軽減しました。
これなども必要以上に強く握り(特に親指)
その疲労が蓄積し、関節機能異常が起きてしまったのだと思います。
ペンを握ったり
雑巾を絞ったり
赤ちゃんを抱っこしたり
物を握ったりして
下に手をついて手首やひじが痛い時
湿布などを張っても効果がないことが多いようです。
それはこれらの痛みは『炎症の痛み』ではないからです。
ある特定の動作の時に痛みが出る場合は
当整体院の関節動作法の適用です。
手首やひじが痛くなる場合で、現在の治療で痛みが改善しない方
一度ご相談ください、元気が一番整体室がお役にたてるかもしれません。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
音楽センター前で

Kさんは物を握ったりタオルを絞るときに
手首が痛く力が入らない感じになってしまいます。
Kさんの場合は前腕部上腕部の緊張を取った後
手首と肘下の部分を固定し
肘から先を回内(「前にならえ」の状態から手のひらを下に向ける)
の状態で物を握る・タオルを絞るの痛みが消えました。
これはとう骨尺骨を締め更に開きにくいタオルの絞り方です。
あとは靱帯まで伸びていなければ
それほどかからず痛み解消となるでしょう。
もう一人のHさんはペンを持つ・物を握ると手首が痛くなります。
病院に行って湿布を貼っていますが痛みが変わりません。
この痛みも前腕部特に屈筋群の緊張を取り
手首を固定し、親指の関節動作法で痛みが大幅に軽減しました。
これなども必要以上に強く握り(特に親指)
その疲労が蓄積し、関節機能異常が起きてしまったのだと思います。
ペンを握ったり
雑巾を絞ったり
赤ちゃんを抱っこしたり
物を握ったりして
下に手をついて手首やひじが痛い時
湿布などを張っても効果がないことが多いようです。
それはこれらの痛みは『炎症の痛み』ではないからです。
ある特定の動作の時に痛みが出る場合は
当整体院の関節動作法の適用です。
手首やひじが痛くなる場合で、現在の治療で痛みが改善しない方
一度ご相談ください、元気が一番整体室がお役にたてるかもしれません。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
音楽センター前で

Posted by 元氣が一番! at 13:30│Comments(0)
│その他の症状