元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 全身疲労を感じている、鍛えられた肉体のクライアントさん
2011年10月18日
全身疲労を感じている、鍛えられた肉体のクライアントさん
Yさん(30代男性)は県内数か所で道場を運営されています。
既に選手としての活動はしていないそうですが
日頃から弟子の指導やトレーニングで
全身が疲労状態だ、と来院された。
触診して見ると鍛えられた筋肉は脱力を忘れたようで
常に力が入っているようです。
打撃から身を守るためか
まさに筋肉の鎧を着こんだ様な身体です。
最初に骨盤周辺の調整をしていきます。
腰部や股関節の可動を確認しながら
PNFストレッチの手法を使いながら
Yさんの『ちょっと楽になった』と云う感覚を
手掛かりに可動域を拡げていきます。
骨盤の調整の後は揺らしを掛けながら
土台の足首から緩めていきます。
ふくらはぎ・太もも・腰背部...
腹部も緊張しています。
大胸筋もバンプアップして仰向けの姿勢でも弛みません。
こちらも手首から前腕・二の腕と緩めてから
大胸筋・水掻き・肩甲骨周りと揺らしを掛けながら
緩めていきました。
ここで一度確認です。
筋肉の張りは軽くなり、其々の関節の可動が拡がっているのはお互い確認できましたが
疲労感は残っているそうです。
それではと軽めの負荷を掛けながら
伸筋に刺激を入れていきます。
足首・膝・股関節・手首・肘・肩と
四肢末端から掛けていきます。
『かなり軽くなりました。』
『施術結果から判断すると
屈筋系と比べて少し伸筋系が弱いようですね』
肩廻りと大腰筋の還元法を指導して終了しました。
筋トレなどで『鍛え過ぎる』たり『クールダウン』が上手く出来ていないと
反復して筋収縮させて筋肉を緊張させることを脳が学習して
逆に筋肉をキチンと脱力させないでいると
脳から常に筋収縮する指令が発している状態で
緊張が取れない身体になってしまいます。
緊張と脱力の切り替えを
しっかりと身体に学習させることが大切です。
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら

既に選手としての活動はしていないそうですが
日頃から弟子の指導やトレーニングで
全身が疲労状態だ、と来院された。
触診して見ると鍛えられた筋肉は脱力を忘れたようで
常に力が入っているようです。
打撃から身を守るためか
まさに筋肉の鎧を着こんだ様な身体です。
最初に骨盤周辺の調整をしていきます。
腰部や股関節の可動を確認しながら
PNFストレッチの手法を使いながら
Yさんの『ちょっと楽になった』と云う感覚を
手掛かりに可動域を拡げていきます。
骨盤の調整の後は揺らしを掛けながら
土台の足首から緩めていきます。
ふくらはぎ・太もも・腰背部...
腹部も緊張しています。
大胸筋もバンプアップして仰向けの姿勢でも弛みません。
こちらも手首から前腕・二の腕と緩めてから
大胸筋・水掻き・肩甲骨周りと揺らしを掛けながら
緩めていきました。
ここで一度確認です。
筋肉の張りは軽くなり、其々の関節の可動が拡がっているのはお互い確認できましたが
疲労感は残っているそうです。
それではと軽めの負荷を掛けながら
伸筋に刺激を入れていきます。
足首・膝・股関節・手首・肘・肩と
四肢末端から掛けていきます。
『かなり軽くなりました。』
『施術結果から判断すると
屈筋系と比べて少し伸筋系が弱いようですね』
肩廻りと大腰筋の還元法を指導して終了しました。
筋トレなどで『鍛え過ぎる』たり『クールダウン』が上手く出来ていないと
反復して筋収縮させて筋肉を緊張させることを脳が学習して
逆に筋肉をキチンと脱力させないでいると
脳から常に筋収縮する指令が発している状態で
緊張が取れない身体になってしまいます。
緊張と脱力の切り替えを
しっかりと身体に学習させることが大切です。
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら

Posted by 元氣が一番! at 17:35│Comments(0)
│その他の症状