元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › オスグット・シンスプリント等スポーツ障害 › ゴルフをすると左の手首・肘・肩が痛い会社員さん その2
2011年10月21日
ゴルフをすると左の手首・肘・肩が痛い会社員さん その2
ゴルフをすると左手首・肘・肩が痛いSさん(50代会社員男性)
数ヶ月前からの症状で
特にゴルフの帰りは肩が痛く
車の中でアイシングをしながら帰ることもあったそうです。
現在では普段でも違和感を感じているそうです。
痛みを感じるのは、手首の背屈痛
肘は腕とう骨筋付近や上腕三頭筋に伸展痛
肩は三角筋中央部で奥の方が
延ばされたような感じだそうです。
左手は握力も落ちているそうです。
1週間空いての2度目、この間ゴルフはしていません。
左手首の背屈痛はほとんど痛みを感じずに済みました。
握力は戻りつつありますが、まだ締めた方が楽だそうです。
肘は伸展時痛は取れましたが、腕とう骨筋に圧痛が残ります。
肩はそれまで感じていた違和感は出ませんでした。
先ずは改善方向へ向かったと思われます。
股関節の歪みを調整し、肩甲骨の可動を付けてから
前腕の筋肉を緩めとう骨尺骨間は締めていきます。
前腕部の圧痛を確認すると弛緩が見られます。
『この痛い所は揉んではいませんよね。』
『つい癖でグリグリしてしまうんです。』
『それ、痛みの原因かもしれませんよ。』
Sさんに組織復元法を指導しながら
1分程組織復元法をやって確認です。
『さっきより全然楽になっている。』
『自分で良くしたんですよ。』
肩も普段は違和感が軽減して
肩の引っ掛かりも再発していないので
(ゴルフスイングをしていない事も回復役立っていると思います)
骨頭の調整とインナーマッスルの活性化で
プレー後の痛みが取れてくるとと思われます。
何らかの原因で肩関節が弛んでいる所に
ゴルフスイングなどの負荷を掛け続けていたために
痛みとなっていたようです。
自宅でも肩廻りのインナーマッスル活性化法を続けてもらいます。
最初の施術から1週間、強い痛み違和感も再発せずに
回復基調にあるようです。
ここではまだ無理をせずに、
痛みの改善を優先しましょう。
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら

数ヶ月前からの症状で
特にゴルフの帰りは肩が痛く
車の中でアイシングをしながら帰ることもあったそうです。
現在では普段でも違和感を感じているそうです。
痛みを感じるのは、手首の背屈痛
肘は腕とう骨筋付近や上腕三頭筋に伸展痛
肩は三角筋中央部で奥の方が
延ばされたような感じだそうです。
左手は握力も落ちているそうです。
1週間空いての2度目、この間ゴルフはしていません。
左手首の背屈痛はほとんど痛みを感じずに済みました。
握力は戻りつつありますが、まだ締めた方が楽だそうです。
肘は伸展時痛は取れましたが、腕とう骨筋に圧痛が残ります。
肩はそれまで感じていた違和感は出ませんでした。
先ずは改善方向へ向かったと思われます。
股関節の歪みを調整し、肩甲骨の可動を付けてから
前腕の筋肉を緩めとう骨尺骨間は締めていきます。
前腕部の圧痛を確認すると弛緩が見られます。
『この痛い所は揉んではいませんよね。』
『つい癖でグリグリしてしまうんです。』
『それ、痛みの原因かもしれませんよ。』
Sさんに組織復元法を指導しながら
1分程組織復元法をやって確認です。
『さっきより全然楽になっている。』
『自分で良くしたんですよ。』
肩も普段は違和感が軽減して
肩の引っ掛かりも再発していないので
(ゴルフスイングをしていない事も回復役立っていると思います)
骨頭の調整とインナーマッスルの活性化で
プレー後の痛みが取れてくるとと思われます。
何らかの原因で肩関節が弛んでいる所に
ゴルフスイングなどの負荷を掛け続けていたために
痛みとなっていたようです。
自宅でも肩廻りのインナーマッスル活性化法を続けてもらいます。
最初の施術から1週間、強い痛み違和感も再発せずに
回復基調にあるようです。
ここではまだ無理をせずに、
痛みの改善を優先しましょう。
ご相談ご予約は 027-326-3323までどうぞ。
群馬県高崎市の整体院
元気が一番整体室のHPはこちら

Posted by 元氣が一番! at 17:22│Comments(0)
│オスグット・シンスプリント等スポーツ障害