2011年12月20日

今度はカカトが痛くなってしまったサッカー少年

2年ほど前にオスグットによる右ひざの痛みで通院していたI君。

その時は数回の施術で痛み解消したが、

今度はかかと痛で来室です。


話を聞くと、

当整体室卒業後はオスグットの痛みも再発せずに

中学でもサッカー部に入って練習をしていたが

いつとはなしに指導した整体体操をしなくなってしまったんだそうです。




体幹部の歪みを確認すると、案の定かなりの歪みがあります。


右足かかとの痛みは荷重をかけたときの痛みと

荷重を掛けない時でも底屈で痛みがでます。



足首を痛めてないか聞くと

『インサイドキックで足首が痛かったことがありました。

その時は2~3日で良くなりました。』


少し足首を捻っているのかもしれません。


体幹の歪みを整体体操を交えながら整えていきます。

その後はふくらはぎや足首周辺の緊張を取って

動作確認をしてみました。


この時点で歩行時の痛みは解消しますが、

軽くジャンプした時痛みが残ります。


そこで足関節の関節動作法を行ってから再度確認します。

『今度は大丈夫です!痛くありません。』


ジャンプをしたりモモ上げをしても痛くなくなりました。


I君の顔にも笑顔が戻るが、少しお説教。


『このままだと身体が壊れて怪我しちゃうよ、って

痛みを出して教えてくれたんだよ。』



中2のI君は今度が2度目なので解かってくれたと思います。


群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までどうぞ!



ニューイヤー駅伝の幟が立っていました。
今度はカカトが痛くなってしまったサッカー少年


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(オスグット・シンスプリント等スポーツ障害)の記事画像
有痛性外脛骨のサッカー少年 2
有痛性外脛骨のサッカー少年 1
原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1
 有痛性外脛骨のサッカー少年 2 (2015-09-06 19:02)
 有痛性外脛骨のサッカー少年 1 (2015-09-02 19:17)
 原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1 (2015-08-11 19:04)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3 (2015-06-13 18:25)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2 (2015-06-09 18:52)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1 (2015-06-07 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今度はカカトが痛くなってしまったサッカー少年
    コメント(0)