元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › 筋肉が弛みすぎて首や肩がコル・腰が痛い
2012年05月05日
筋肉が弛みすぎて首や肩がコル・腰が痛い
肩こり・首コリなどを感じている人の中には
不快な個所を触っても特にコリや筋肉の硬直がない人もいます。
例えば美容院やその他で揉まれても
「柔らかいですねぇ~、なんて言われるですけどコリ感で辛いんです」
とおっしゃって困っている人も多いようです。
先日来室のNさん(40代・主婦)もそんな一人です。
主訴は首コリ肩コリでした。
最初に症状について確認し、
検査(触診)をしていきますが
全体に弛んだ身体で関節の可動域も広すぎるくらいです。
このような場合は『筋肉の弛みすぎによる症状』の可能性があります。
骨格の歪みを整えたうえで、筋肉に抵抗を加えて動かしながら
適度に緊張を入れていきます。
途中で腰も痛むことがあると申告されたので
「朝 起きたとき痛くて
しばらくすると段々楽になってくるのではありませんか?」
と聞くと
「そうなんです、何でわかるんですか?」
Nさんの痛みや不快感に共通している特徴は
筋肉の弛みすぎです。
施術後に確認すると
「すごく軽くなっている。首もこんなに動く!」
後は自己療法として寝腰のエクササイズを指導して終了です。
次回までしっかりエクササイズを行ってください、お大事に!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

不快な個所を触っても特にコリや筋肉の硬直がない人もいます。
例えば美容院やその他で揉まれても
「柔らかいですねぇ~、なんて言われるですけどコリ感で辛いんです」
とおっしゃって困っている人も多いようです。
先日来室のNさん(40代・主婦)もそんな一人です。
主訴は首コリ肩コリでした。
最初に症状について確認し、
検査(触診)をしていきますが
全体に弛んだ身体で関節の可動域も広すぎるくらいです。
このような場合は『筋肉の弛みすぎによる症状』の可能性があります。
骨格の歪みを整えたうえで、筋肉に抵抗を加えて動かしながら
適度に緊張を入れていきます。
途中で腰も痛むことがあると申告されたので
「朝 起きたとき痛くて
しばらくすると段々楽になってくるのではありませんか?」
と聞くと
「そうなんです、何でわかるんですか?」
Nさんの痛みや不快感に共通している特徴は
筋肉の弛みすぎです。
施術後に確認すると
「すごく軽くなっている。首もこんなに動く!」
後は自己療法として寝腰のエクササイズを指導して終了です。
次回までしっかりエクササイズを行ってください、お大事に!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

Posted by 元氣が一番! at 17:56│Comments(0)
│その他の症状