2012年06月30日

左大腿部痛の陸上女子短距離の高校生

以前腰椎分離による腰痛やオスグットで診せてもらった

R君のお姉さんのMさん(高校生・陸上女子短距離)が

1ヵ月半ぶりに来室されました。

R君の記事はこちら。

Mさんの前回記事はこちら。


前回高校総体の前に診せて貰った

左大腿部痛が再発したそうです。


県の高校総体で好成績を収めた為

大会が続いて疲労も溜まっていたと思います。


2週間程前に下り坂でのトレーニング中に痛め

痛みを我慢しながらの練習・大会だったそうです。


少し我慢していたので症状が固定していなければ良いのですが。


痛みは

大腿部前面の圧痛(特に膝上付近)

股関節屈曲時の大腿部痛

膝屈曲時の大腿部痛です。


下り坂でのトレーニングで痛めたとの事から

伸張性収縮運動時の筋肉のダメージから取っていきます。



組織復元法と軽擦法を交互に行い

大腿部の圧痛を取っていきます。

ある程度は軽減するようですが

全ては取りきれません。


今回はどちらかと云うと大腿部下部(ヒザうえ)に

頑固な痛みが出ています。

今度はカウンターストレインで腹部と共に

大腿部を緩めてみます。

これでもまだ圧痛が残ります。

???

改めて骨盤周辺の歪みをチェックしていきます。


検査を進めると左右の腸骨の歪みと云うよりも

腰椎の前湾(前カーブ)が強くなっているようです。(反り腰)


腰椎の過前湾(反り腰)を取る姿勢になると

膝の屈曲痛が無くなります。



しばらくその姿勢で腰椎を調整した後

カエル足で股関節屈曲時の痛みを取っていきます。

これで寝た姿勢での痛みは「かなり楽です」となりました。

次に立位からの膝の屈伸。

「これは痛みが残ります」


これも腰椎の過前湾を取りながら行う

動作法で膝の屈伸を行うと痛みが取れていきました。


今回の痛みは場所は前回と同じ左大腿部痛でしたが

痛みの原因又は痛みが自然治癒しなかった原因に

反り腰状態があったと考えられます。


腹直筋・大腰筋の緊張や背部筋とのアンバランスが

大腿部痛となっていたと考え

再度反り腰修正のエクササイズと

セルフで行う大腿部のカウンターストレインを指導して

次回としました。




連戦が続くようですが

コンディショニングに気を付けて

関東・全国と楽しんでチャレンジして下さい。





群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!




左大腿部痛の陸上女子短距離の高校生


ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(オスグット・シンスプリント等スポーツ障害)の記事画像
有痛性外脛骨のサッカー少年 2
有痛性外脛骨のサッカー少年 1
原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2
ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1
 有痛性外脛骨のサッカー少年 2 (2015-09-06 19:02)
 有痛性外脛骨のサッカー少年 1 (2015-09-02 19:17)
 原因にアプローチすればオスグットも早期改善する 1 (2015-08-11 19:04)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 3 (2015-06-13 18:25)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 2 (2015-06-09 18:52)
 ジャンパーズニー・有痛性外脛骨のパスケ部の高校生 1 (2015-06-07 19:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
左大腿部痛の陸上女子短距離の高校生
    コメント(0)