元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』  › その他の症状 › 遠方からの不調者さん 手首の背屈痛・とう屈痛の調整

2012年07月13日

遠方からの不調者さん 手首の背屈痛・とう屈痛の調整

毎月1回のメンテナンスを続けているHさん。

前回記事はこちら


このところほとんど腰の症状は感じずに済んでいるようです。

車で長距離を運転しても、電車の移動も、

アスファルト道を歩いても、座敷での宴席でも...

本当に良くなりました。

ゴルフなどは週2の時もあるそうです。


そんな関係でしょうか

今回は右手首の可動痛が気になるようでした。

ご自身で手首を締めて、大分改善出来ているようですが

まだ手首を反らしたり親指側に曲げると痛みが残るそうです。


これは締めただけでは取れ難い痛みです。


筋肉のアンバランスにより

関節が誤作動を起こしているのです。




遠方からの不調者さん 手首の背屈痛・とう屈痛の調整


前腕の筋肉を緩めてから

痛い動作を確認しながら関節動作法を掛けて行きます。

痛みの取れる角度が見つかったら数回繰り返し

正しい関節運動を身体に学習させていきます。

これで

「すごく軽くなりましたよ。choki01


一度で痛みが取れました。

後は少し手首に負担を掛ける時(ゴルフ等)は

手首を締めておくと安心です。


『ゴルフのやり過ぎで手首が痛くなるなんて

あの頃からすれば夢のようですよ。』

お仕事・ゴルフ、存分に楽しんで下さいませ。



群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室

ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!






ホームページのリニューアルしました!こちらもご覧ください!
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
 
ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

同じカテゴリー(その他の症状)の記事画像
病院では「尾骨の成長痛」と云われている小6女児 1
首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 2
首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 1
足底筋膜炎と云われた歩行時のカカト痛・臀部痛 1
歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 1
肘の曲げ伸ばしや力を入れると肘が痛い会社員さん 1
同じカテゴリー(その他の症状)の記事
 病院では「尾骨の成長痛」と云われている小6女児 1 (2015-09-26 14:04)
 首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 2 (2015-09-19 18:03)
 首コリ・肩コリ・呼吸がしづらい・肋骨の歪みが気になる 1 (2015-09-13 18:18)
 足底筋膜炎と云われた歩行時のカカト痛・臀部痛 1 (2015-07-04 12:24)
 歩くとカカトが痛くカカトの成長痛と云われた高校生 1 (2015-05-11 14:03)
 肘の曲げ伸ばしや力を入れると肘が痛い会社員さん 1 (2015-04-13 18:35)

Posted by 元氣が一番! at 18:00│Comments(0)その他の症状
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠方からの不調者さん 手首の背屈痛・とう屈痛の調整
    コメント(0)