元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › オスグット・シンスプリント等スポーツ障害 › オスグットは成長痛と云う常識を疑ってみると 3
2013年03月31日
オスグットは成長痛と云う常識を疑ってみると 3
去年の7月から右膝が痛くなり
病院では「オスグット病」と診断されたT君。(中1サッカー部)
電気治療やストレッチ、サポーターでの保護をしていましたが
初回相談時には両膝とも痛くなってしまいました。
最初にオスグットの痛みの確認をします。
両膝ともひざ下の脛骨粗面の圧痛と
ひざの屈曲・伸展時の痛みがあります。
右膝の方が古くて痛みも強いそうです。
3回目(1週間後)
この1週間は練習中は痛み無く動けましたが
練習後に屈伸や階段の昇り降りの時
ひざに痛みが出たようです。(でも素晴らしい回復力ですよね。)
しかし翌朝には痛みが治まり
練習も痛み無く出来ているそうなので
筋肉の疲労によるものであまり心配はなさそうです。
来室時もひざの屈伸の伸ばす時に違和感がありましたが
セルフエクササイズで簡単に取れてくれました。
身体の歪みも取れてきて
動診での左右差も仰向けでのカカト伸ばしと
うつ伏せでの膝曲げくらいになっています。
そして少しの手数で取れていきますので
確実に身体は変化しています。
後は運動量に応じての筋力・回復力がもう少し出てくれば
もっと楽になります。
今回からエクササイズのメニューに
タオルギャザーを加えて貰います。
セルフエクササイズのおさらいをして次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
お母さんからのメッセージです。ありがとうございます。

病院では「オスグット病」と診断されたT君。(中1サッカー部)
電気治療やストレッチ、サポーターでの保護をしていましたが
初回相談時には両膝とも痛くなってしまいました。
最初にオスグットの痛みの確認をします。
両膝ともひざ下の脛骨粗面の圧痛と
ひざの屈曲・伸展時の痛みがあります。
右膝の方が古くて痛みも強いそうです。
3回目(1週間後)
この1週間は練習中は痛み無く動けましたが
練習後に屈伸や階段の昇り降りの時
ひざに痛みが出たようです。(でも素晴らしい回復力ですよね。)
しかし翌朝には痛みが治まり
練習も痛み無く出来ているそうなので
筋肉の疲労によるものであまり心配はなさそうです。
来室時もひざの屈伸の伸ばす時に違和感がありましたが
セルフエクササイズで簡単に取れてくれました。
身体の歪みも取れてきて
動診での左右差も仰向けでのカカト伸ばしと
うつ伏せでの膝曲げくらいになっています。
そして少しの手数で取れていきますので
確実に身体は変化しています。
後は運動量に応じての筋力・回復力がもう少し出てくれば
もっと楽になります。
今回からエクササイズのメニューに
タオルギャザーを加えて貰います。
セルフエクササイズのおさらいをして次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
お母さんからのメッセージです。ありがとうございます。

Posted by 元氣が一番! at 18:45│Comments(0)
│オスグット・シンスプリント等スポーツ障害