元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › オスグット・シンスプリント等スポーツ障害 › 強く蹴りだすとアキレス腱付近が痛い女子短距離選手
2013年04月17日
強く蹴りだすとアキレス腱付近が痛い女子短距離選手
春の大会シーズンを前にMさん(高3 女子短距離)が
調整にやってきました。
前回記事はこちら
数日前から練習で右足を強く蹴りだすと
アキレス腱付近に痛みがあったそうです。
これから大会が続くので念のために調整に来られました。
来室時は
特に圧痛や発赤はなく整体室内での動作確認でも
痛みはありませんでした。
その他にいつも大荷物で通学している所為か
右肩に強いハリがあるそうです。
最初に右肩の可動域のチェックから。
外転(横から手を挙げていく)していくと
120度位で引っかかりがあります。
重い荷物をリュックで背負って尚且つ
手にはバッグを持つので背骨にもかなりの負担だと思います。
背骨の生理彎曲を整えて肩の状態をチェックします。
「オワッ スゴっ」彼女のリアクション、判りやすいです。
首は関節動作法で可動域を整えます。
次に左右の下肢の観察。
ふくらはぎは左の方が太く張った感じです。
腓骨頭は右が下がって、結果右の外踝が下がって
足首は内反しています。
そして右足の方が偏平足でアーチが低くなっています。
母趾は外反し指複は柔らかく
上手く母趾が使えていないことが伺えます。
このような問題がアキレス腱・ふくらはぎに
悪影響を及ぼしていると考えられます。
先ずはふくらはぎを緩めておいて
野口整体で云うところの「大根足操法」を行います。
次に外踝の挙上を行い足首の動きを確認します。
「オッ 軽るっ」
左も同様に締めておきます。
彼女は以前から反り腰気味なので
SOTブロックを使って骨盤を調整しておきます。
最後に大腰筋のMETを行って確認です。
「オッ 足軽ッ!」
大腰筋のMETのやり方を教えて終了です。
最後の高校総体へ向けて万全のコンディションで臨めるよう
全力でサポートしていきます。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
調整にやってきました。
前回記事はこちら
数日前から練習で右足を強く蹴りだすと
アキレス腱付近に痛みがあったそうです。
これから大会が続くので念のために調整に来られました。
来室時は
特に圧痛や発赤はなく整体室内での動作確認でも
痛みはありませんでした。
その他にいつも大荷物で通学している所為か
右肩に強いハリがあるそうです。
最初に右肩の可動域のチェックから。
外転(横から手を挙げていく)していくと
120度位で引っかかりがあります。
重い荷物をリュックで背負って尚且つ
手にはバッグを持つので背骨にもかなりの負担だと思います。
背骨の生理彎曲を整えて肩の状態をチェックします。
「オワッ スゴっ」彼女のリアクション、判りやすいです。
首は関節動作法で可動域を整えます。
次に左右の下肢の観察。
ふくらはぎは左の方が太く張った感じです。
腓骨頭は右が下がって、結果右の外踝が下がって
足首は内反しています。
そして右足の方が偏平足でアーチが低くなっています。
母趾は外反し指複は柔らかく
上手く母趾が使えていないことが伺えます。
このような問題がアキレス腱・ふくらはぎに
悪影響を及ぼしていると考えられます。
先ずはふくらはぎを緩めておいて
野口整体で云うところの「大根足操法」を行います。
次に外踝の挙上を行い足首の動きを確認します。
「オッ 軽るっ」
左も同様に締めておきます。
彼女は以前から反り腰気味なので
SOTブロックを使って骨盤を調整しておきます。
最後に大腰筋のMETを行って確認です。
「オッ 足軽ッ!」
大腰筋のMETのやり方を教えて終了です。
最後の高校総体へ向けて万全のコンディションで臨めるよう
全力でサポートしていきます。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
Posted by 元氣が一番! at 13:00│Comments(0)
│オスグット・シンスプリント等スポーツ障害