元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › その他の症状 › ひざの打撲の後遺症か?足を付くと足裏が痛い 1
2013年06月10日
ひざの打撲の後遺症か?足を付くと足裏が痛い 1
右足を付くと足裏が痛い、と相談のYさんは40代の職人さん。
2カ月位前に右膝を打撲してしまい
膝をかばって仕事をしていたら
今度は足裏が痛くなってしまったそうです。
初回来室時の症状は
右足を付くと右足裏が痛い、
アグラをかくと右膝が痛い、
腰が張る(以前坐骨神経痛なったことがあるそうです)、
状態で、疲れると足裏を押しても痛くなるそうです。
下半身全体に問題がありそうでしたので
まず最初に膝裏(ヒカガミ)の圧痛を確認すると
右ひざ裏に硬結がありました。
これを左足首の操法で改善すると
俄然、Yさんの喰い付きが良くなってきました。
掴みはOK!ってところでしょうか。
ひざ倒しやカカト伸ばしで下半身の歪みを調整してから
筋ゆるで右足裏から膝辺りまで緩めて確認です。
「足の裏の痛みが軽くなっている」
あぐらを確認してもらうと
「ここまで開くとひざの内側が痛くなります」
とのこと、悪いのは膝ではなく股関節かもしれません。
座位で股関節の調整(先日習ってきたIポジション早速登場)していきます。
3回位繰り返すと右股関節も腰のハリも取れ
ひざの痛みも出なくなりました。
残る足裏の違和感は
外踝を挙上してから足首を固定し
足裏のアーチをテーピングで補強して取れてくれました。
セルフエクササイズのおさらいをして次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
2カ月位前に右膝を打撲してしまい
膝をかばって仕事をしていたら
今度は足裏が痛くなってしまったそうです。
初回来室時の症状は
右足を付くと右足裏が痛い、
アグラをかくと右膝が痛い、
腰が張る(以前坐骨神経痛なったことがあるそうです)、
状態で、疲れると足裏を押しても痛くなるそうです。
下半身全体に問題がありそうでしたので
まず最初に膝裏(ヒカガミ)の圧痛を確認すると
右ひざ裏に硬結がありました。
これを左足首の操法で改善すると
俄然、Yさんの喰い付きが良くなってきました。
掴みはOK!ってところでしょうか。
ひざ倒しやカカト伸ばしで下半身の歪みを調整してから
筋ゆるで右足裏から膝辺りまで緩めて確認です。
「足の裏の痛みが軽くなっている」
あぐらを確認してもらうと
「ここまで開くとひざの内側が痛くなります」
とのこと、悪いのは膝ではなく股関節かもしれません。
座位で股関節の調整(先日習ってきたIポジション早速登場)していきます。
3回位繰り返すと右股関節も腰のハリも取れ
ひざの痛みも出なくなりました。
残る足裏の違和感は
外踝を挙上してから足首を固定し
足裏のアーチをテーピングで補強して取れてくれました。
セルフエクササイズのおさらいをして次回としました。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
Posted by 元氣が一番! at 19:37│Comments(0)
│その他の症状