元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › オスグット・シンスプリント等スポーツ障害 › オスグットによるひざ痛も早期に手当てをすれば
2013年09月17日
オスグットによるひざ痛も早期に手当てをすれば
それだけ回復も短期間にスムーズです。
A君は地元のクラブチームでプレーするサッカー少年(中学生)。
10日位前から練習中に右膝が痛くなってしまいました。
「痛いのを我慢してやらせるのもかわいそうだから」と
親御さんが当整体室をネットで見つけて来室されました。
来室時の症状は
膝を曲げると痛い(90度曲がらない位)
ひざ下に圧痛がある、でした。
A君はレフティーだそうで、右足が軸足になります。
通常は体幹の歪みを取ってから
膝の操法を行いますが
オスグットの子達には最初に
「オスグットも痛みが取れる」事を判ってもらうために
膝下の圧痛の取り方のセルフエクササイズから始めています。
最初に自分でひざ下を押してみて
圧痛を確認してから
組織復元法を一緒に行います。
要領を覚えてきたら自分一人でやってみます。
2~3分行って確認します。
「ひざ下の痛みどうですか?」
A君、自分でひざ下を押してみてニコニコと。
「痛くないです!」
次に膝を曲げての痛みです。
大腿部の筋肉の緊張とひざ関節の不正な動きが
膝の屈伸痛の主な原因ですので
手始めに大腿部の筋肉を緩めていきます。
膝を曲げると痛いので、ひざを曲げずに大腿部を緩めます。
大腿部の緊張が取れてきたところで
一度確認です。
「さっきより曲げられるけど、まだ痛い。」
次に関節動作法で正しいひざ関節の動きを
トレースします。
念のために、曲げるバージョンと伸ばすバージョンの両方を行います。
ここでもう1度確認です。
「曲げ切った時にまだちょっと痛みがあります」
最後の最後での痛みは〇〇に△△をして
「これなら痛くないです。」
ここまで15分位でした。
でもこの状態では体幹の歪みが残っているので
「持ち」は良くないはずです。
オスグットも本当に改善しなければいけないのは
骨盤や股関節の歪みであって
ひざに痛みが出るのは結果でしかありません。
施術台に乗って骨盤と股関節の歪みを取っていきます。
ここでは操体の手法を使って歪みを取っていきます。
骨盤股関節の歪みが取れたところで
再度大腿部を緩めておきます。
そして仕上げのひざの関節動作法を行ってから
もう1度確認してみます。
膝の屈伸
右を軸足で蹴るように身体を捻る
軽くジャンプをする、で痛みが無くなりました。
「練習は急にペースを上げないように。
軽めのメニューから徐々にペースを上げてみてください。」
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
赤い実、何の実でしょう?台風にも負けずに頑張っています。
![オスグットによるひざ痛も早期に手当てをすれば](//img01.gunmablog.net/usr/genki1ban/R0026010%5B1%5D.jpg)
A君は地元のクラブチームでプレーするサッカー少年(中学生)。
10日位前から練習中に右膝が痛くなってしまいました。
「痛いのを我慢してやらせるのもかわいそうだから」と
親御さんが当整体室をネットで見つけて来室されました。
来室時の症状は
膝を曲げると痛い(90度曲がらない位)
ひざ下に圧痛がある、でした。
A君はレフティーだそうで、右足が軸足になります。
通常は体幹の歪みを取ってから
膝の操法を行いますが
オスグットの子達には最初に
「オスグットも痛みが取れる」事を判ってもらうために
膝下の圧痛の取り方のセルフエクササイズから始めています。
最初に自分でひざ下を押してみて
圧痛を確認してから
組織復元法を一緒に行います。
要領を覚えてきたら自分一人でやってみます。
2~3分行って確認します。
「ひざ下の痛みどうですか?」
A君、自分でひざ下を押してみてニコニコと。
「痛くないです!」
次に膝を曲げての痛みです。
大腿部の筋肉の緊張とひざ関節の不正な動きが
膝の屈伸痛の主な原因ですので
手始めに大腿部の筋肉を緩めていきます。
膝を曲げると痛いので、ひざを曲げずに大腿部を緩めます。
大腿部の緊張が取れてきたところで
一度確認です。
「さっきより曲げられるけど、まだ痛い。」
次に関節動作法で正しいひざ関節の動きを
トレースします。
念のために、曲げるバージョンと伸ばすバージョンの両方を行います。
ここでもう1度確認です。
「曲げ切った時にまだちょっと痛みがあります」
最後の最後での痛みは〇〇に△△をして
「これなら痛くないです。」
ここまで15分位でした。
でもこの状態では体幹の歪みが残っているので
「持ち」は良くないはずです。
オスグットも本当に改善しなければいけないのは
骨盤や股関節の歪みであって
ひざに痛みが出るのは結果でしかありません。
施術台に乗って骨盤と股関節の歪みを取っていきます。
ここでは操体の手法を使って歪みを取っていきます。
骨盤股関節の歪みが取れたところで
再度大腿部を緩めておきます。
そして仕上げのひざの関節動作法を行ってから
もう1度確認してみます。
膝の屈伸
右を軸足で蹴るように身体を捻る
軽くジャンプをする、で痛みが無くなりました。
「練習は急にペースを上げないように。
軽めのメニューから徐々にペースを上げてみてください。」
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!
赤い実、何の実でしょう?台風にも負けずに頑張っています。
![オスグットによるひざ痛も早期に手当てをすれば](http://img01.gunmablog.net/usr/genki1ban/R0026010%5B1%5D.jpg)
Posted by 元氣が一番! at 19:10│Comments(0)
│オスグット・シンスプリント等スポーツ障害