元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › オスグット・シンスプリント等スポーツ障害 › 歩行・ランニング時にかかと痛のサッカー少年
2009年01月26日
歩行・ランニング時にかかと痛のサッカー少年
以前オスグットによる右ひざの痛みで遠方より通院していたI君。
その時は数回の施術で痛み解消したが、今度はかかと痛。
話を聞くとその後は痛みもなくサッカーをしていたが
いつとはなしに指導した整体体操をしなくなってしまったそうな。
体幹部の歪みを確認すると、案の定かなりの歪みである。
右足かかとの痛みは荷重をかけたときの痛みとかけない時の底屈での痛みがあった。
体幹の歪みを説明しながら整え、足首周辺の緊張を取る。
この時点で歩行時の痛みは解消するが、ランニング時の痛みが少し残る。
そこで足関節の動作修正を行い、再度確認する。
ランニング時の痛み、底屈の痛みも解消する。
I君の顔にも笑顔が戻るが、少しお説教。
『痛みは身体のイエローカードだよ!
身体の手入れ・練習後のクールダウンもしっかりしなけりゃいけないし、
グランドやボールに感謝するのと同じように自分の身体にも感謝しないと、もっと痛みが出ちゃうよ、って教えてくれたんだよ。』
小6のI君は今度が2度目なので解かってくれたと思います。
オスグットなどスポーツ障害も
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
027-326-3323 へご相談ください。
その時は数回の施術で痛み解消したが、今度はかかと痛。
話を聞くとその後は痛みもなくサッカーをしていたが
いつとはなしに指導した整体体操をしなくなってしまったそうな。
体幹部の歪みを確認すると、案の定かなりの歪みである。
右足かかとの痛みは荷重をかけたときの痛みとかけない時の底屈での痛みがあった。
体幹の歪みを説明しながら整え、足首周辺の緊張を取る。
この時点で歩行時の痛みは解消するが、ランニング時の痛みが少し残る。
そこで足関節の動作修正を行い、再度確認する。
ランニング時の痛み、底屈の痛みも解消する。
I君の顔にも笑顔が戻るが、少しお説教。
『痛みは身体のイエローカードだよ!
身体の手入れ・練習後のクールダウンもしっかりしなけりゃいけないし、
グランドやボールに感謝するのと同じように自分の身体にも感謝しないと、もっと痛みが出ちゃうよ、って教えてくれたんだよ。』
小6のI君は今度が2度目なので解かってくれたと思います。
オスグットなどスポーツ障害も
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
027-326-3323 へご相談ください。
Posted by 元氣が一番! at 18:51│Comments(0)
│オスグット・シンスプリント等スポーツ障害
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。