元気が一番整体室の『生きてるだけでまるもうけ!』 › オスグット・シンスプリント等スポーツ障害 › オスグットと言われ成長期だからと諦めていませんか? 2
2014年03月10日
オスグットと言われ成長期だからと諦めていませんか? 2
地元のボーイズリーグに所属する中1のS君。
1月頃よりしゃがむとひざが痛くなり
オスグットと診断されています。
初回来室時の症状は
右ひざの屈伸時の痛みがかなり強く
90度も曲げられない状態でした。
膝下には圧痛もありました。
2回目(5日後)
ヒザの屈伸痛・ひざ下の圧痛は練習をしても
再発しませんでした。
が、捻る時の動作痛が3割ほど残ります。
ランニングで云えば真っすぐ走る・ダッシュするは
痛みが取れましたが
方向転換する時に膝に捻じれの力が加わると痛みが残ります。
これは頚骨・ひ骨間の開きが考えられます。
試しに膝下を締めた状態ですとヒザをひねっても痛みが出ません。
ヒカガミの硬直を取って外踝を挙上しておきます。
そしてひざ下を締めた状態で
ひざ・足首の動作法を行います。
これで膝下の固定を取っても(この場では)痛みは出なくなりました。
少しの間は練習時にサラシなどで固定すると良いでしょう。
ひざの痛みで悩んでいるスポーツ選手は多いですが
決して時間の経過だけが治療法ではありません。
オスグット・シンスプリント・有痛性外けい骨など
青少年のスポーツ障害の改善は春休みがチャンスです。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

1月頃よりしゃがむとひざが痛くなり
オスグットと診断されています。
初回来室時の症状は
右ひざの屈伸時の痛みがかなり強く
90度も曲げられない状態でした。
膝下には圧痛もありました。
2回目(5日後)
ヒザの屈伸痛・ひざ下の圧痛は練習をしても
再発しませんでした。
が、捻る時の動作痛が3割ほど残ります。
ランニングで云えば真っすぐ走る・ダッシュするは
痛みが取れましたが
方向転換する時に膝に捻じれの力が加わると痛みが残ります。
これは頚骨・ひ骨間の開きが考えられます。
試しに膝下を締めた状態ですとヒザをひねっても痛みが出ません。
ヒカガミの硬直を取って外踝を挙上しておきます。
そしてひざ下を締めた状態で
ひざ・足首の動作法を行います。
これで膝下の固定を取っても(この場では)痛みは出なくなりました。
少しの間は練習時にサラシなどで固定すると良いでしょう。
ひざの痛みで悩んでいるスポーツ選手は多いですが
決して時間の経過だけが治療法ではありません。
オスグット・シンスプリント・有痛性外けい骨など
青少年のスポーツ障害の改善は春休みがチャンスです。
群馬県高崎市の整体院 元気が一番整体室
ご予約ご相談は 027-326-3323 までお電話でどうぞ!

Posted by 元氣が一番! at 17:54│Comments(0)
│オスグット・シンスプリント等スポーツ障害